早速ですが初釣りに行ってきたのでレポートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/44/6e38aa0e75863204b8c12fe494c12f28_s.jpg)
前々回穴子とかシャコとかしか釣れなかったカレイ狙いの投げ釣りのリベンジになります。
堤防について歩いていくと2人のそれらしき釣り人がいたので様子を聞いてみると予想通りアタリなしとの答え。
今回も厳しそうですね。
空いているポイントに荷物を下ろし釣り開始です。
実を言うとこのポイント、初めてくる釣り場です。
底の様子がわからないので恐る恐るさびいて情報を感じ取って行きますが手前10mから先は砂地のようです。
エサ取りがいるかもしれないので定期的に上げてみたりしますが異常なし!
さてさてどうしたものか。
手前の根ギリギリに置くとどんこ様が絶え間なく当たってきますがこれじゃね。
20時を過ぎるとメバル釣りのルアーマンしかいなくなったので先端に移動しました。
ここまでの釣果はアナゴさんが5本とどんこ様のみ。
心機一転の大遠投が効いたのか最初の一投目でアタリあり。
上がってきたのは珍しい?水草カレイという魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/ac230559db1cafcad134473e5af33c75.jpg)
そして本当に最後の餌を付けた最後の一投でそいつは来ました。
着底と同時にロッドが引き込まれ良い魚の魚信が伝わってきました。
これはアイナメですね。
それも結構な大きさのようです。
グングンと首を振り続けついに魚体をあらわしたのは40cmを超える大きなアイナメ。
ところが玉網を振り出したところで事件です。
プチンとロッドからテンションが抜けてしまいました。
後一歩のところでのハリス切れ!!やってしまいました。
市販の仕掛けを使い続けていたのでチモトのところがダメージを受けていたようです。
釣り人から放たれた魚も何が起こったか分からなかったようで少しの間その場にいて少しして水しぶきを上げて帰って行きました。
あすの朝はルアーでアイナメを狙う予定でしたがこうなったらリベンジです。
朝5時、餌を調達して再挑戦となりました。
6時薄暗いうちから2本のロッドを投げ込みます。
しばらく沖を狙って見ましたが当たりが出ないのでイチかバチか手前の根の際で勝負としました。
そして1時間ぐらい過ぎた頃ゴンゴンとアイナメらしき当たり!
ロッドをもって聞いてみるとグングンと魚からの信号が伝わってきたので大合わせ。
昨日の夜の魚ほどではないですがこいつもぐんぐんと首を振りながら結構な抵抗を見せています。
今度は仕掛けが万全なので問題なく玉網に収まり御用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/8e483470bae8fac6641a14a22740315a.jpg)
30cmほどなので玉網はちょっと大げさですが昨日のこともあるし安全第一です。
これにてリベンジ完了という事で初釣り終了としました。
それにしてもマコ様はいったいいつになったらやってくるんでしょうか?
懲りずに通うしかありませんね。
それではまた。