茨城の海は最高!

引き続きセイゴ

寒波がまた来ています。
 
月曜、もしかしてまだバチ抜けに間に合うんじゃないかと行ってみましたが北西の強風のため釣りにならず。
 
火曜、今日は朝から風が弱まっていてなんとかなりそうです。
 
ですが流石にバチ抜けには遅すぎるのでいつもの海でセイゴ狙いです。
 
思った通り風が無いので太陽が沈んでもまだ暖かいくらい。
 
ルアーが見えにくくなってきた頃あちこちでライズが始まりました。
 
アレはアジなのか?セイゴなのか?はたまたメバルなのか?
 
それらしいワームとかシンペンとかを引いてみますが一度だけシンペンに当ってきただけでフッキングまで行かず。

そうこうしているうちにライズタイムは終了。
 
ここから一応本気モードで釣りを開始します。
 
最初に来たのはいつものセイゴでした。
 

 
ピントが合ってません。
 
やっぱりあのライズはセイゴだったのか?
 
そこからまたワームや色違いのシンペンとか、ちょっと大きめのミノーとか色々と投げていきますがまあ、完全無視です。
 
魚がいることは確実なのですがやっぱりここの魚はセンシティブですね。
 
最初に釣ったルアーに戻すとすぐにコツン!という当たりが出ます。
 
何回かの当たりの後とうとうフッキング。
 
ちょっとサイズが上がったのか跳ねるだけでなく潜って抵抗したのはこれ。
 

 
42cmまで成長しました。
 
ここまでは風も無く釣りやすかったのですがまた風が強くなってきました。
 
終了間際で足元で食ってきたヤツがいましたがこれは見事にバラシ。
 
残業しようかとも考えましたが左手の小指の感覚がなくなってきたので終了としました。
 
もうしばらくはこの魚と遊ぶことになりそうです。
 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事