茨城の海は最高!

春近し

本日、ちょっとだけ時間が取れたので海の様子を見に行ってきた。

カレイが釣れているという話も魅力的だったが今日の天気ではどうにもならないと判断。

真ッ昼間でも相手にしてくれる魚など最近狙ったことがないのでちょっと考えたがこの天気だし長い時間を掛けずに勝負できる魚と言う事で『稚鮎』を狙うことにした。

先ずは風を背に受けて釣れるポイントを考えたがあそこしかないと言う結論に至った。

平日だというのに5人の釣り人が一箇所に集まっていた。

定番のポイントなので仕方がないか。

少し離れて竿を出したが釣れてくるのは『マスッ子』ばかり。

本当にたまにだが稚鮎が掛かるのでとりあえず2時間ほど粘ったが結局釣れた稚鮎は5匹だけだった。

100329 (大きいのが稚鮎です。)

ポイント選びを間違えたらしい。

もっと海が穏やかだったら色々と場所も選べたんですがね。

 

帰りに簡保下を覗いたら大勢の釣り人がひしめき合っていた。

この時期恒例のギャング師達のようだったが釣れているのはスズキだろうか?寒ボラだろうか?

そう言えばこの時期はチカ・ワカサギも釣れるんだっけ。

また行ってみようと思います。

  

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事