3月28日の月曜日に行ってみました。
ちょうど上り線の列車か来るところで何人もの鉄道写真家がカメラを向ける中に到着です。

本当はもう少しホームの奥から撮った方が良かったみたいですが時間が間に合わずこんな構図です。
ホームの中にも桜が数本あるのですが品種が違うようでまだ花が咲いておらず大漁桜だけが満開になっていました。
近所のソメイヨシノはまだ蕾がピンクになったばかりなのでかなりの早咲きですね。
良く行く伊豆の河津にある河津桜とよく似ていてピンクの色が濃い品種です
踏切のところから見るとこんな感じで駅は無人駅、入ってくる列車は1両か2両連結で電車ではなくディーゼル車です。

勝田駅から阿字ヶ浦駅までの路線ですが将来は海浜公園までつなげる計画のようです。
そうしたらネモフィラの季節も少しは交通渋滞が治まるんでしょうか?
期待しないで待ってます。