茨城の海は最高!

メバルロッド新調しました

北の方へ例のアレを狙いに行く予定でしたが地域のボランティアとか埼玉方面での諸用とかがあって今週は行くことが出来ずでした。
 
なので昨日の夕方、時間があったのでちょっとだけ行ってみることに。
 
 
南南東の風が強いですね。
 
それに海が掻き回されて濁ってるし、うねりもあります。
 
一時間ほど経過、潮の下げ具合がちょうどいい感じになってきたところで最初の当り!!
 
ガツガツといつもより激しい当りがロッドに伝わってきます。
 
かなり良い魚の感じですね。
 
グイグイと根に向かっていく魚でしたが今日はそうはさせませんよ。
 
良い感じでロッドが魚を浮かせる感じです。
 
足下に来てからの突っ込みもサラリとかわしてくれて難なく御用です。
 

 

 
30cmちょうどのメバルでした。
 
 
そうでした、今日から新しいロッドを使っているので紹介します。
 

 
yamagaというメーカーのbluecurrent77tz-nanoというロッドです。
 
これまで使っていたライトシーバスロッドはちょっと重くてキャストを繰り返すこの釣りにはちょっと向いていなかったのです。
 
ロングロッドを使う場面が多かったので使っていましたが、最近のポイントではあまり長さはいらないので振り抜けの良さとパワーを重視して選んでみました。
 
強風の中でも6cmのシンペンをビシッとキャストできブレが全くありません。
 
3gのジグ単になると上手くワインド出来るか少し不安もありますがプラグを操作するには良さそうな感じです。
 
今年のショゴやメガアジなんかもこれで行けるんじゃないでしょうか?
 
1匹だけでしたがロッドの調子も良くわかったので21:00予定時間で終了です。
 
 


 

 

 

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事