自分の住む宇都宮から茨城の海へ向かう途中、益子から笠間稲荷へ抜ける県道1号のちょうど真ん中ほどにちょっと気になるラーメン屋があった。
1年間に60回ほど前を通っていたが出来て1年間ほど経つのに開いているところを見たことがなかった。
てっきりつぶれているのだろうと思っていたのだが最近1周年記念の看板が立っているのに気付いた。
先週の土曜日気になって仕方がなかったので行ってみる事にした。
入ったときはちょうど先客が帰った後で自分達2人だけだったので思ったとおり流行らない店か。と、思っていた。
例の1周年記念は先月までのチャーシューメン500円から、大盛りチャーハン500円に変わっていたのだが自分はチャーシューメン750円を、家内はしなそばとチャーハンセット800円を頼んだ。
5分ほどして煮干し系の香りと共に注文の品が運ばれてきた。
チャーシューメンは普通のチャーシューが3枚でそれ以外はしなそばと変わりがない。一方チャーハンとのセットは思ったとおり半チャーハンでしなそばは普通の物であった。麺も少なめなのでチャーハンセットのほうがお徳かも。
味は魚系の出汁で濁りのあるタイプのスープに中太麺が少々少なめに入っている。特に癖もなく食べられるがもう少しとがった所があっても良いのではと思う。途中からスープの味が無くなってしまうのは何とも悲しい。
チャーハンはおまけという事で。
食べ終わる頃には広いと思っていた店内が客で埋まっていたのでそこそこの人気はあるのかも。まあ、このあたりに食べ物屋がないというのが理由かもしれないが休みの日の昼時は結構混みそうな感じだった。
帰り際、壁の定休日の貼り紙でこれまでの謎がすっきりと解けた。
金曜と火曜が定休日という事だ。
自分がこの前を通るのはほとんどが金曜日夕方と土曜日朝で開いていなくて当然という訳だ。