何も買う予定はないのに見物がてらと思いついた。
ところが
店内を見て歩くうち、安いものが目につきわざわざ遠くまで来たのだから
少し購入しょうかと言う事になり買いました。
帰って「ソックス」を履いてみようかと思いつき、足をとおしてみると
穴が開いているではないですか。ビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
余り安いので、こんな事もあろうと想像していましたが
間違いなくこのようなことです。
やはり安いものには、難ありです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
余りやすいもので持って行って交換してもらうのも億劫だ。
駄目な一日でした。
穴のあいたソックス
伝票ー1
伝票ー2
| Trackback ( 0 )
|
|
「アスピリン喘息 鼻茸手術」でぐぐっていたら
貴殿のブログを発見致した所存です。
私もアスピリン喘息で鼻茸の摘出手術を全身麻酔で
7月に行う予定です。
手術時のブログを拝見いたしました。
顔の血の気が引きました…
指先も冷たくなってきました…
…トホホ…
手術承諾しなければよかった…
術後の痛みを取る方法はないのでしょうか…?
やはり耐えるしかないのかなぁ…
あぁ…
覚悟をしていると、それほどに感じないかも知れません。
術後にガーゼを抜きますが、その時が一番痛みます。
勇気をだして手術を受けてください。
勧められても、痛み止め(ロキソニン)は服用しないことです。
24時間体内に薬が残り、喘息に悩まされます。
今現在、鼻水も出ないし、鼻づまりもなく
ただ、嗅覚はないのですが、なんの不満もなく生活しているので
つらい目に会うのは何となく解せないでおります。
鼻茸の切除だけでなく、
鼻の奥の蜂の巣状の骨を削って喚起を良くするらしいのですが・・・今、鼻通っているしぃっ!
鼻茸を採ると喘息の状態が良くなるってことらしいのですが・・・
turuさんは手術をしていいことありましたか?
良く医師に相談され納得されたところで、手術に踏み切られてもよいのではと思います。
ご家族の方とも良く相談されてください。
結局はアスピリン喘息および好酸球性副鼻腔炎の治療は手探りの状態なのかな…?と感じてしまいます。
鼻茸採るとロイコトリエンが減少するらしい…とか
鼻茸採ると喘息の状態良くなる人もいるらしい…とか
嗅覚戻る人もいるし、戻らない人もいるらしい…とか
鼻茸の再発は必至だけど、今の投薬続ければ大丈夫かも? データーないので分からない…とか
主治医も…??? 状態なもかもと思ってしまいます。
家族に相談しても、私より???状態だし…
何より経験者であるturuさんのご体験がとても参考になりました。
ちょっと恐れを感じましたが、反面勇気と安心感を覚えました。(同胞、同じ病であることで…)
ありがとうございました。
私も吸入薬とシングレアぐらいの状態までになってくれれば…と思っています。
口径ステロイド(プレドニン)だけでも切れればと思っています。
では、重ね重ねありがとうございました。
費用は、15000円程度だとおもいます。
また痛みについて、私の場合は、麻酔が切れて「1時間」したら軽くかんじました。その後の痛みも継続しますが心配する程ではありません。
次は、ガーゼを抜く時です2分程度です。
頑張ってください。
頑張れそうですぅ~!
下手に鎮痛剤使うのも怖いですから
耐えてみます。
ボルタレンで意識消失の重積発作。
得体の知らない点滴中に呼吸困難を起こし意識消失し、
人工呼吸器に繋がれた経験のある私としては
大丈夫な薬と分かっていてもドキドキものです。
今の病院はその点信用はしてますが
ハッキリ「大丈夫、よくなりますよっ!」
って言葉が聞けないので不安になることもあります。
まぁ、しょうがないのかな…
私の周りにはアスピリン喘息の人は皆無です。
turuさんの励ましは素直にうなずける
私でした。
では また。