![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
今日は全く雲も無い晴天だ。
みなさんは連休でお出かけかと思います。
今朝は、夜明けと共に目が醒めて、あまり早いので
散歩をしました。
街の中は全く人の気配も無く、静かなものでした。
時々自動車の通る音がするだけ。
小路にも人影はみえない。
清清しい空気を吸って帰りました。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
ニュースを見ていると簡単に人が殺されている。
今日も人を殺したと言って、死体を助手席に乗せて自首してきた。
まったく驚くばかりです。
ちょっと気に入らないと言って殺す。
思うようにならないからと言って殺す。
腹が立ったから殺す。
叱られたから、叱った人でもない全く関係のない人を殺す。
原因は何処にあるのだろう・・・・・・
こんな事は日本の歴史が始まってから、今までに無かったことの . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今夜ブログを見て回っていたらこんなことをふと考えた。
こんなに食べるものがある時代に『痩せる』ことを工夫するのは
至難のことのように思える。
これが昔のように飢饉のようなことがあれば如何にして『食おうか』
犬、猫を殺しても食べて、生きぬかなくてはならなかったでしょう。
ところが現代のように『食わない』工夫を、どうするか。
無い物は食えないが、あるんだからどうにもならない。
動物 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
やっと開放された、これでよいと言うことはないので止めたと言うのが正しい、
もう少しで今月も終わり、あっと言う間に4月も下旬になった。
月末は連休に入りGWです。
連休中も我が家は忙しい、いろいろな雑用で終わるでしょう。
少しはゆっくりしたいものだが、どうにもならない儲からないのが更にだめだ。
山にでも登り新芽の爽やかな景色でも見たいような気がする。
そのうち万障繰り合わせて、行く予 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
それは久しくご無沙汰している本山です。
本山とは、福井の『永平寺』の事です。
毎年2月の頃、参詣して先祖に感謝しているのですが
今年はまだ失礼している。
体調のこともあり、思いはあっても
失礼している。
気になる所とはここです。
何と言ってもも広島から福井までは
一泊しないと往復はできない。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今後は、また外出が多くなる。
撮影に出かけたら最低一週間は目的地に逗留することになる。
ブログの更新も携帯からする事になります。
今後ともよろしくお願いします。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
■ 漫画いろいろ
漫画
■ 医療関係bookの紹介です。
おすすめ
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
変わったこととは!!
長い間体の事で悩んできた、その殆どが完治とはいかないまでも
毎日を安心して過ごせる状態になったことです。
長い病気は18年来のものもありましたが、将来の不安は取れた。
嘘のように4月になって、結論が出た、不思議なような気がする。
その日は
一人ささやかなお祝い、
「缶コーヒー」を病院の片隅で飲んだ。
これまでこんな余裕は無かった。
開放された気持 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日は天気も良いし散歩を一時間ばかりしました。
まだ広島市は少し早いようですが
ツツジが咲いていました、一分咲きといったところです。
カメラは携帯、満開の時期はまだまだのようです。
残りの桜の花がちらほら散っております。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日は朝から雲ひとつ無い晴天
清清しい朝です
宮島の近くに所用に行く、今までは行く度に雨で
傘を持たないでは出られなかった。
今日は不思議に晴れて気持ちがいい。
一日頑張ってきます。
しかし花粉の多い一日のようだ、花粉症の人は
大変な日になりそうだ。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
私は整形外科で「腰部脊柱管狭窄症」による手術を受けました。
この事はブックマークから辿って行って貰うと詳細なページを
設けております。
その時のことです手術後3日目でした、午後になって痛み止め
「ロキソニン」(解熱鎮痛剤)を
主治医から処方され、3時間ほど思案の末、とうとう服用しました。
それから2時間30分ぐらい経過した時、息が苦しくなってきました。
(この事は以前詳しく述べておりま . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
木陰で冬を越した「たんぽぽ」朝の光に照らされて
キラキラ輝いていたので、携帯でパチリ、バックが悪いが
マクロでないので仕方がない。
もう少し工夫して撮れば良いものの携帯ではこんなところが
精一杯だ。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今朝は薄曇雨ではない
喘息も鼻の経過も問題は無い
しかし余り体を使うと「喘息」の感じがするようだ
やはりストレスに弱いのか・・・
薬を飲みたくなる。
とにかくぐっすり寝るのが何より薬だ
これから木の芽立ち、体調には気をつけて無理を
しないように過ごさないといけない。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
一ヶ月半振りに再診
先週風邪をひき約一週間、風邪薬は飲めないので我慢して
寝てすごしました。そのとき喘息が起こりそうなので
テオドールを朝夕服用した、お陰で喘息はまぬがれた。
そんな経過を話し今日の再診は終わった。
順調 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
今日は2ヶ月ぶりに診察を受けた。
鼻の中を丁寧に胃カメラの小型のようなもので診ていただいた。
奥のほうに小さいポリープが出来かけているとの説明。
全体としては良好
何時か簡単な手術で取れる。
その時は入院の必要はない。
しかし今は早すぎる。
点鼻液は「リボスチン点鼻液」を一日4回、両鼻に噴霧することになった。
(これまでは朝、夕2回噴霧)
*フルナーゼを使うのが最適なんですが、 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|