千年の都、奈良散策 2008年09月13日 | Weblog 詳細な計画もなく奈良に行ってきました。 初日は、 法隆寺、薬師寺、唐招提寺(工事中なので外から眺める)を観て 二日目 猿沢の池あたりを出発点として興福寺、春日大社、東大寺を徒歩で回る。 最後に奈良市写真美術館に行き、そこから巡回バスで奈良駅→西大寺駅で乗り換え 橿原神宮前まで行き宿泊 三日目 飛鳥をチャリンコで廻った。朝のうちは曇っていたので良かったのですが昼を過ぎると 暑くなり樫原神宮前の駅に着いた時は、手の甲や首筋あたりは赤く日に焼けました。 しっかり計画を練っていなかったのと中学生の頃の修学旅行以来で記憶も薄れ 道を迷ってしまって、後から考えてみると何故迷ったのかと思うような事で最終日は 難儀なことになりました。 今度行く時は、もう少し確り計画を立てて行かないといけないと反省しています。 « 豪雨の昨日、今日 | トップ | 一か月ぶりの診察 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます