今さら・・・な話題ですが
ようやく時間ができて全部見れたのでちょっと感想
①25thシングル「Bolero」映画主題歌決定!!

25作目っていうのにも驚きですが
映画「昴」のメインテーマ曲に決定したそうで
おめでとうございまーす
東方神起「Bolero」PV
トンたちが素敵なのは言うまでもないんですけど
(ユチョンのこの髪形もほんの一時でしたね
似合ってたのに
)
まず楽曲がすごくいいですね
6/8拍子ってけっこう難しいのによく歌いこなしていると思います

日本の楽曲にしては珍しくフェイクも入れてるし

ユチョンのファルセットめっちゃ素敵
今回は5人ともほぼ均等にリードとってますね
東方神起はこういう「聞かせる曲」もちゃんと歌えるんですよ
この曲でさらにファンが増えるといいな
実は私、この映画に相当期待しております
「昴」は曽田正人さん原作のバレエ漫画なんですけど
これ高校の時クラスで超流行ったんですよ

はっきり言ってかーなーりーおもしろいです
そん所そこらの漫画とは一味も二味も違います
バレエよくわからない人(=私。笑)が読んでもおもしろいです
とりあえず「昴」最高
笑
「NANA」と「ワンピース」と「昴」は
当時クラスではバイブルだったので
(笑)
黒木メイサちゃん、すばる役にピッタリな気がする
原作の素晴らしさを殺さないように
スタッフ・キャストの皆さんには頑張ってもらいたいです

②歌謡大典ジュンスとテヤンのピアノバトル
SBS歌謡大典 ジュンスvsテヤン ピアノバトル 2008,12,29
ホント素晴らしかったです
私テヤン大好きなんですよ~
大好きなジュンちゃんとテヤンの歌声が聴けてもう大満足



キレイな横顔ですね
ジュンちゃんが歌った98degreesの「My Everything」
NickやJeffの歌い方をマネするんじゃなくて
ちゃんとジュンちゃんの色で歌ってました
ジュンスの歌唱力が存分に発揮されてましたよね

とにかく2人ともホントかっこよかった
③紅白歌合戦&CDTV
あ~未だに残る罪悪感・・・(笑)
それにしても「Purple Line」は驚きの短さでしたね
でもちょうどCMに使われてた部分だったので
紅白見て初めてトンが歌ってたって知った人もいたでしょうね
なんかチャンミンがめちゃめちゃ王子に見えたんですけど(笑)
私だけ??

チャンミン王子
CDTVはコンビニで買い物してるところが面白かったです
天然爆弾ジェジュンがやらかしてましたね
ちゃんとお金払ってから食べてください
もうホントこの人天才だと思う(笑)

④めちゃイケ・さんま&玉緒

ジュンスキタ――(・∀・)―――!!!!!
あのピアノ弾いてた素敵な人
と同一人物とは思えませんな
マジに全力でやってましたね
目薬ちゃんとさせてなかったけど(笑)
それでこそシア・ジュンス
私も会話ではユチョンの日本語が一番キレイだと思います

よくかむけど、それは自然な発音をしようと意識しているせいですね
ユチョンは会話中での音の抑揚のつけ方が日本人に近いんですよ
たぶん彼、耳が良いんだと思います

これ
お気に入りの1枚です
ジェジュンかわいすぎ~

ずっとおとなしくしてたけど最後暴走しましたね(笑)
さすが
としか言いようがないです
数々の天然発言・・・マジで天才かもって思います
岡村さんも全部ひろってくれて優しいですね
「オカ神起」期待しちゃいましょう


「さんま&玉緒~」も良かったです
あの女子高生たちホント頑張りましたね
短時間でよく形にしたもんだ~
私も一応ダンスかじってましたけど
今やったら間違いなく足つりますね
トンたち、自分たちより年下の子と接していたせいか
けっこう素の表情がチラホラ見えた気がします
てゆーかちょっとお兄さんぶってた気がします(笑)
一番ツボだったのがジェジュンの言葉使い

「細かい所まで分からないじゃん」

「うちらが教えるけど」
・・・って何かふつうの若者みたいな言葉使ってる
すっごい違和感
(笑)
でもこういうスラング的な言葉も知ってるんだ~
いつもちゃんと使い分けてるってことですよね
感心してしまいました
私も見習いたいですわ
これで年末年始の番組はだいたい見終わったと思います
ホント今さらですね(笑)
年末年始メディア露出しすぎですよ~
よく頑張って働いたと思います
東方神起の働きっぷりを見ていると
1ヵ月休みがなかったくらいでブーブー言ってる自分が
本当に恥ずかしく思えます
仕事がもらえるだけ有難いということですね
私も頑張ろう

あとこれ全部リアルタイムで追ったファンの皆様も
本気で尊敬します
私には無理でした~
今年もマイペースにトンくんたちを応援していきたいと思います
ようやく時間ができて全部見れたのでちょっと感想

①25thシングル「Bolero」映画主題歌決定!!

25作目っていうのにも驚きですが

映画「昴」のメインテーマ曲に決定したそうで

おめでとうございまーす

東方神起「Bolero」PV
トンたちが素敵なのは言うまでもないんですけど

(ユチョンのこの髪形もほんの一時でしたね


まず楽曲がすごくいいですね

6/8拍子ってけっこう難しいのによく歌いこなしていると思います


日本の楽曲にしては珍しくフェイクも入れてるし


ユチョンのファルセットめっちゃ素敵

今回は5人ともほぼ均等にリードとってますね

東方神起はこういう「聞かせる曲」もちゃんと歌えるんですよ

この曲でさらにファンが増えるといいな

実は私、この映画に相当期待しております

「昴」は曽田正人さん原作のバレエ漫画なんですけど
これ高校の時クラスで超流行ったんですよ


はっきり言ってかーなーりーおもしろいです

そん所そこらの漫画とは一味も二味も違います

バレエよくわからない人(=私。笑)が読んでもおもしろいです

とりあえず「昴」最高


「NANA」と「ワンピース」と「昴」は
当時クラスではバイブルだったので

黒木メイサちゃん、すばる役にピッタリな気がする

原作の素晴らしさを殺さないように
スタッフ・キャストの皆さんには頑張ってもらいたいです


②歌謡大典ジュンスとテヤンのピアノバトル
SBS歌謡大典 ジュンスvsテヤン ピアノバトル 2008,12,29
ホント素晴らしかったです

私テヤン大好きなんですよ~

大好きなジュンちゃんとテヤンの歌声が聴けてもう大満足




キレイな横顔ですね

ジュンちゃんが歌った98degreesの「My Everything」

NickやJeffの歌い方をマネするんじゃなくて
ちゃんとジュンちゃんの色で歌ってました

ジュンスの歌唱力が存分に発揮されてましたよね


とにかく2人ともホントかっこよかった

③紅白歌合戦&CDTV
あ~未だに残る罪悪感・・・(笑)
それにしても「Purple Line」は驚きの短さでしたね

でもちょうどCMに使われてた部分だったので
紅白見て初めてトンが歌ってたって知った人もいたでしょうね

なんかチャンミンがめちゃめちゃ王子に見えたんですけど(笑)
私だけ??

チャンミン王子

CDTVはコンビニで買い物してるところが面白かったです

天然爆弾ジェジュンがやらかしてましたね

ちゃんとお金払ってから食べてください

もうホントこの人天才だと思う(笑)

④めちゃイケ・さんま&玉緒

ジュンスキタ――(・∀・)―――!!!!!
あのピアノ弾いてた素敵な人


マジに全力でやってましたね

それでこそシア・ジュンス

私も会話ではユチョンの日本語が一番キレイだと思います


よくかむけど、それは自然な発音をしようと意識しているせいですね

ユチョンは会話中での音の抑揚のつけ方が日本人に近いんですよ

たぶん彼、耳が良いんだと思います


これ


ジェジュンかわいすぎ~


ずっとおとなしくしてたけど最後暴走しましたね(笑)
さすが



数々の天然発言・・・マジで天才かもって思います

岡村さんも全部ひろってくれて優しいですね

「オカ神起」期待しちゃいましょう



「さんま&玉緒~」も良かったです

あの女子高生たちホント頑張りましたね

短時間でよく形にしたもんだ~

私も一応ダンスかじってましたけど
今やったら間違いなく足つりますね

トンたち、自分たちより年下の子と接していたせいか
けっこう素の表情がチラホラ見えた気がします

てゆーかちょっとお兄さんぶってた気がします(笑)
一番ツボだったのがジェジュンの言葉使い


「細かい所まで分からないじゃん」


「うちらが教えるけど」

・・・って何かふつうの若者みたいな言葉使ってる

すっごい違和感

でもこういうスラング的な言葉も知ってるんだ~

いつもちゃんと使い分けてるってことですよね

感心してしまいました


これで年末年始の番組はだいたい見終わったと思います

ホント今さらですね(笑)
年末年始メディア露出しすぎですよ~

よく頑張って働いたと思います

東方神起の働きっぷりを見ていると
1ヵ月休みがなかったくらいでブーブー言ってる自分が
本当に恥ずかしく思えます

仕事がもらえるだけ有難いということですね

私も頑張ろう


あとこれ全部リアルタイムで追ったファンの皆様も
本気で尊敬します


今年もマイペースにトンくんたちを応援していきたいと思います
