かれいどすこーぷ

emaのブログです。ちょいちょい毒づきながら日々思ったことを綴ります。

第60回紅白歌合戦

2010年01月04日 01時10分22秒 | 
2008年の紅白はトンが初出場だったにも関わらず
酔いつぶれて見られなかったというまさかの展開・・・・
(参照:レコ大・紅白効果[2009年1月6日]
「今年こそは!」と意気込んでいたのですが
ガキ使メインで見てたので(ぉぃ)
見事に見逃しました

ごめんなさい・・・・ごめんなさい・・・・ごめんなさい・・・・

「なにやってんだ」と。
「お前はホントにビギストか」と。
自分で自分に問いかけつつ
2010年も懺悔からのスタートです(笑)

ただおもしろいことに
嵐ちゃんだけは見れたというミラクル
チャンネル主導権を完全に譲っていたので
変えるも変えないも相手次第だったのですが
まぁ上手いこと嵐ちゃんが出てくるタイミングで
紅白に変えてまして(グッジョブすぎる!)
たぶん嵐ちゃんCMにダダかぶってたと思いますよ
では奇跡的に見れたとこの感想をちょこっと

★楽屋ロビーから中継★
リーダーが北島三郎さんに
「紅白初出場の時はどうでしたか?」って聞いてました
こういう役回りは翔くんの方が得意だろーな。。。
でもリーダーすごく頑張って喋ってました
相葉ちゃんはサブちゃんと握手できてよかったね
5人ともガチガチに緊張してたけど
いかにも初出場なカンジで好印象に映ったのでは?

★テーマソング「歌の力」合唱シーン★
ちょうどリーダーのソロのところだったんですよ!
これはホントにミラクルだと思いました
緊張のせいか音程が若干不安定だったけど
これだけ大勢歌手がいる中で任されたソロパートですもん
緊張上等!しゃーないしゃーない!
上出来だと思います
(そしてコブクロさんは尋常じゃなく歌が上手いと再確認)
リーダーを守るように囲んで
笑顔で一緒に口ずさむ4人の姿は
ホントにあったかくて優しくて
素敵なグループだなーとあらためて思いました

★嵐×紅白スペシャルメドレー★
まずは「A・RA・SHI」
やっぱり嵐ちゃんといったらこの曲!(私の中では)
白組なのに赤?ピンク?の衣装で登場
続いて「Love so sweet」から「Happiness」へ
残念ながら「Happiness」はリップシンク
ちゃんと歌える人たちなのになぁ。。。。
ただ煽りがあったので翔くんのマイクだけ生きてましたけど
そのせいでスモーク噴射の時に雑音ひろってましたね(笑)
そして見事な早着替え
いかにもジャニーズってカンジ
白い衣装似合うなぁ~
全員ブーツインでめちゃめちゃカワイイです
そしてメドレー4曲目となる「Believe」へ
いつも以上にダンス頑張ってました
嵐ちゃんは一生懸命やるからいいんだよな~
相葉ちゃんなんて常に200%ってカンジだもんな~(笑)

★トーク★
まずね、パフォーマンスを終えた嵐ちゃんを
「おいでおいで」って手招きする中居さんが素敵すぎ!
めちゃめちゃ優しい目をしてました!
頑張った後輩を笑顔で迎える先輩・・・・いい絵だ
「横で中居くんが笑顔で見守ってくださっていて
ものすごく安心しました」って翔くん言ってたもんね
めちゃめちゃ緊張してたんだなぁ
リーダーが来年の抱負を話し終わった時
ちょうどいいタイミングで観客の男性が
「嵐!紅白ありがとう!」って叫んでましたね
トークを邪魔することもなく、誰かにかぶせることもなく
ホント絶妙なタイミングでした
その声援を受けて「ありがとうございます!」
と満面の笑顔でお辞儀する5人
自然と拍手が沸き起こって
会場中にあったかい空気が流れました
このシーン、ホントよかったです


初登場ということでかなり特別扱いされてましたけど
5人の緊張ぶりと一生懸命さを見ると
この扱いが当然のものではないということを
きちんと自覚しているように思えました。
松潤いわく、今回このステージに立つにあたって
ジャニーズの華やかさ、そして「嵐らしさ」を
どう表現すればいいか一生懸命考えたそうで。
「どこまでやっていいか」その線引きも難しかったでしょうね。
一応初出場の身ですしね。
大御所さんとの兼ね合いもね・・・THE 縦社会(笑)
でも総合的にとってもよかったと思います。
この5人はとにかく一生懸命で礼儀正しい人たちですからね。
それがお茶の間に少しは伝わったんじゃないかな、と。
今年も驕ることなく、5人がよく言っているように
「嵐らしく」活躍してくれればと思います。