かれいどすこーぷ

emaのブログです。ちょいちょい毒づきながら日々思ったことを綴ります。

僕らの音楽-東方神起works-

2010年03月21日 22時17分49秒 | 東方神起
以前のエントリー(2009年3月21日「僕らの音楽」
でも書いてますけど
本当に素晴らしいです!
「らいおんハート」も「言葉にできない」も
東方神起らしく歌い上げていて
オリジナルに引けをとらないくらい素敵。
彼らの心のこもった歌声に感動して
目を潤ませて見ていたのがちょうど1年前―。
”たった”1年?
”もう”1年?
長いような短いような。
どっちにしても1年前はこうやって5人で番組に出て
笑い合ってトークをしていたわけで。
こんな光景、何だか久し振りすぎて
思わず涙が出てしまいました。
「またこんな5人の姿が見たい」
「5人で歌う姿が見たい」
そう思わずにはいられませんでした。

これまで放送された映像がほとんどでしたけど
念願の未公開シーンもありましたし
FNS歌謡祭で徳永さんとコラボした
あの「レイニーブルー」のラストが
リハでは全然合わなくて苦労していたことや
草さんと徳永さんが「呪文」のPVを
ダウンロードして見ていたこと
(もはやファンですね。笑)
そして何より草さんと徳永さんが
”東方神起”という存在を
本当に大切に想ってくれていることが
ひしひしと伝わってきて
それが嬉しくてたまらなかったです。

「触ると壊れてしまいそうな
雪の結晶のような美しい5人」

「これからも”東方神起”として頑張ってほしい」

徳永さんの言葉
彼らに対する愛あるエールですよね。
この番組自体も「東方神起頑張れ」って
言ってくれてるような気がして
なんだかとても熱い気持ちになりました。

最近は前ほどトンのことを追っていません。
別に冷めたとかではなくて
ユノの活躍、ジェジュンのドラマのクランクインのことや
ジュンスとジュノくんのこと、チャミナのこと
(・・・あれ?ユチョン?苦笑)
知らないわけではないんですけど
やっぱり私は”東方神起”の5人が好きみたいです。
「僕らの音楽」を見てあらためてそう思いました。
だってあの5人が”東方神起”であることって
ホントに奇跡だと思いませんか?
本人たちがそれを望んでいないのなら諦める。
でも、そうじゃないなら
1日でも早く5人が一緒に活動できますように。