本部首都圏中央支部 散策の会(木場・門前仲町の名所を歩く)
本部首都圏中央支部では、今年度四回のレクリェーション活動を計画しました。その一回目として散策の会「木場・門前仲町の名所を歩く」を6月9日(金) に開催しました。
天気予報では台風や梅雨前線の影響で雨のち曇りの予報なので多少の雨は覚悟して開催することとしました。参加者が少なくなるのではないかと心配しましたが19名の方々が参加してくださいました。
門前仲町駅に10時に集合、伊藤新支部長の挨拶後、笹倉前会長に恒例となったガイドをお願いして出発しました。
初めに笹倉さんから今回の散策用に作成された資料の地図により散策コース等の紹介をしていただき出発しました。
木場は江戸時代以降にいくつかの大火があり復興のため木材が必要となり、江戸へ材木を供給する「材木のまち」として栄えました。その後埋め立てにより新木場に移転しましたが木場親水公園には埋め立てに伴い作られた運河に架けた橋がいくつか保存され、木場公園には貯木場が再現され当時の面影を感じることができました。
その後、深川エリアで富岡八幡宮や深川不動堂を案内していただきました。最後に深川に移転したテルウェル東日本本社に行き、社員が広いフリースペースで仕事をしている事務フロアーを見せていただき、テレワーク等による社員の少なさに参加者一同、時の流れの変貌ぶりに感心した会社見学でした。
その後は、参加者が楽しみにしていた懇親会の時間です。今年の通常総会で副会長を退任された上原会員の乾杯の音頭でスタート、新型コロナ感染症の影響により久しぶりの懇親会となり散策の感想や各自の近況を語り合い時間の経つのも忘れ楽しいひと時を過ごしました。
当支部では今年度、あと3回のレクリェーション活動を予定しておりますので参加を希望される会員の方は幹事まで、ご連絡をお待ちしております。
なお、7月に予定しておりました都市対抗野球応援観戦はNTT東日本チームが東京都の代表決定戦で敗れたたため中止される予定です。
●笹倉ガイドによる説明(洲崎神社)

●クリーンクルー参加者

●集合写真(木場親水公園)
