血糖値の変化はこのとおり。

グラフのとおり大きく変化しています。
1度だけ夜中に低血糖になったようですが
幸いにして一時的でした。
インスリンだけでは適正値を維持できないようです。
あいちんはご飯を少しずつ食べることが多いですが、
朝晩2回にしてみましょうかね。
※夜は低血糖になっても対処できないので
少しだけカリカリを残しておきます。

獣医も言ってましたが、
だらだら食べるタイプは血糖値コントロールが難しいとのこと。
こういうことなんですね。
ブログランキング参加中!
にほんブログ村
クリックしていっていただけるとうれしいで~す

グラフのとおり大きく変化しています。
1度だけ夜中に低血糖になったようですが
幸いにして一時的でした。
インスリンだけでは適正値を維持できないようです。
あいちんはご飯を少しずつ食べることが多いですが、
朝晩2回にしてみましょうかね。
※夜は低血糖になっても対処できないので
少しだけカリカリを残しておきます。

獣医も言ってましたが、
だらだら食べるタイプは血糖値コントロールが難しいとのこと。
こういうことなんですね。
ブログランキング参加中!


