不安そうなましろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/287dba2df96abcf292671268d0138ade.jpg)
昨日は、ましろの三種混合ワクチン接種で病院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/66b6d8c0aa9ea7252d1e6f1673ea4cf1.jpg)
我が家に来てから3回目のワクチン接種です。
N-VANの助手席は畳んでいてバイクが乗っているので
ましろのキャリーは運転席の後ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/ffb0f28a58b40961bb5e230f0dd49a87.jpg)
ましろ大丈夫かーと聞くと「うにゃー(大丈夫にゃー)」と応え、
その後は病院から帰って来るまで一度も鳴かないましろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/9197a4ad0fa2474e3d56d6e89ca206d6.jpg)
ついでに爪も切ってもらってスッキリ。
もう終わったから帰るよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/31d5810c52c9d32da015d2da2159fbe6.jpg)
帰ってからも特に大きな変化はなく食欲もいつもどおりでした。
さて、
とーさんも今日3回目ワクチン接種予定。
もともとオミクロン用のワクチンではないため1・2回目接種の結果では、
打ってから20週後には10%程度の発症予防効果に低下すると厚労省でも発表していますが、
3回目接種で一時的に効果は上昇。
でもやはり15週以降は25~40%まで低下するようなので
ワクチンを打つことによる副反応のリスクの他、
重症化予防等に関しても色々な海外のデータがあって
3回目接種を迷っていましたが結局打つことにしました。
どうせ打つならより効果が高い交互接種にしようと思います。
1・2回目は職域接種でモデルナでしたが、
今回は職域接種は申し込まず医療機関(ファイザー)を2日前にネットで予約しました。
副反応軽いといいなー。
ブログランキング参加中!
にほんブログ村
クリックしていっていただけるとうれしいで~す
YouTube まるふく家の猫「ましろ」チャンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/287dba2df96abcf292671268d0138ade.jpg)
昨日は、ましろの三種混合ワクチン接種で病院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/66b6d8c0aa9ea7252d1e6f1673ea4cf1.jpg)
我が家に来てから3回目のワクチン接種です。
N-VANの助手席は畳んでいてバイクが乗っているので
ましろのキャリーは運転席の後ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/ffb0f28a58b40961bb5e230f0dd49a87.jpg)
ましろ大丈夫かーと聞くと「うにゃー(大丈夫にゃー)」と応え、
その後は病院から帰って来るまで一度も鳴かないましろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/9197a4ad0fa2474e3d56d6e89ca206d6.jpg)
ついでに爪も切ってもらってスッキリ。
もう終わったから帰るよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/31d5810c52c9d32da015d2da2159fbe6.jpg)
帰ってからも特に大きな変化はなく食欲もいつもどおりでした。
さて、
とーさんも今日3回目ワクチン接種予定。
もともとオミクロン用のワクチンではないため1・2回目接種の結果では、
打ってから20週後には10%程度の発症予防効果に低下すると厚労省でも発表していますが、
3回目接種で一時的に効果は上昇。
でもやはり15週以降は25~40%まで低下するようなので
ワクチンを打つことによる副反応のリスクの他、
重症化予防等に関しても色々な海外のデータがあって
3回目接種を迷っていましたが結局打つことにしました。
どうせ打つならより効果が高い交互接種にしようと思います。
1・2回目は職域接種でモデルナでしたが、
今回は職域接種は申し込まず医療機関(ファイザー)を2日前にネットで予約しました。
副反応軽いといいなー。
ブログランキング参加中!
![にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ](https://b.blogmura.com/cat/shironeko/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
YouTube まるふく家の猫「ましろ」チャンネル