こんばんわ
こちらは 昨日は雪が降って
わずかにご近所の屋根や停車中の車のボディが白く雪化粧された場所ありましたが
夜にはすっかりと溶けてなくなり
今日は日中は晴れの良いお天気になりました
外に出ると風が冷たくてヒンヤリとしますが
皆様 お変わりありませんか本日の一枚目のフォトは
ちょっと寂しそうな哀愁ある瞳に心を鷲掴みにされちゃう
しっとりミニョンさんのフォトから
黄色のタートルネックが良くお似合いで首元が暖かそうですね
きっとソウルも寒いと思いますが
冬のこの時期はペ・ヨンジュンさんも首を温めて
ハイネックのセーターやマフラーファッションを楽しみながらお洒落に着こなしていらっしゃるかもしれないですね
ふと そんなことを勝手に想像しながら
本日はですね・・・・・
おやつに大福なんていかがでしょうか
ナンチャッテ
実は 最近うちのご主人が甘いものが好きなってしまいまして
病気をしてから甘党になっちゃったのかな?というくらいに毎日甘い物を買って来ては
夕飯の後のデザートに一緒に付き合わされているのですが
(私はそれほど甘いものはそんなには食べなくて平気な方なんですけどねいわゆる辛党で
甘いのを食べると一緒に塩せんべいとかしょっぱいものも食べたくなっちゃうのが困ってそこを我慢する最近でして
)
というのも
うちのご主人は 食事制限はまったくと言っていいくらいになくて助かっているのですが
唯一塩分だけには気をつけなくてはいけなくて一日塩分6グラム未満に抑えないといけないので
お醤油も減塩醤油にしたりして工夫はしているのですが
(汁物と漬物と煮込み系を極力摂らないくらいに減らすと塩分6グラム未満であれこれ色んなものが食べられるような気がしますね)
そんなこんなで最近は甘いのを欲するようになってるのかもしれないのかなぁと思いながら
まぁ 甘いものにもお塩はほとんどと言っていいくらいに含まれてはいますけどね
そんなわけでお裾分け等でいただくものも
最近は甘いものが多くなっていまして
たまたまこの冬に色んな種類の大福を頂いたり主人が買って来たりして写真が何枚かできたので
本日は大福シリーズのフォトをアップさせていただきたいと思います本日の美味しい大福あれこれ画像より
まずは去年に遡って
ご近所友達がおやつに買って来てくれた
完熟みかん大福
包丁で半分に開くとキレイなみかんが丸ごと入っていて
ジューシーで瑞々しくてすっごく美味しかったです
続いて
こちらもジューシーで瑞々しい
いちごちゃんが丸ごと入った
イチゴ大福
一緒に求肥で包まれた餡も上品な甘さで美味しかったですそして コーヒー大福という変わり種バージョンも頂きました
餡がコーヒー味で一緒に生クリームが入っていて
こちらもなかなか美味しかったです
そして 最近の頂き物がまた大福さんで
しかも
こちらのパッケージの「清澄白川堂」さんの
清澄白川の文字に反応してしまいましたが
左から黒ゴマ大福
豆大福
金ゴマ大福
ヨンジュンさんにも教えたい東京深川の老舗の美味しい大福でした
ここからは
本日のチュンサン・ミニョンさんのフォトより
では、皆様
寒さが厳しい毎日ですが
お風邪などひかれませんようにお気をつけて
お身体大切にご自愛下さいませ
お互い暖かくして元気に過したいですね
いつも拙いブログにお越し下さってありがとうございます