前進あるのみ・・・後退が、はじまったか・

50代、12才の孫がいるじいさんです。
体は1つ。
身の丈を知る。

TMAX530 スカイウェブCK44A 他にもTMAXクラッチ交換2台ほど CJ46Aハイプリ8台ほど装着した

2019年04月26日 | 日記
4/16 TMAX530 クラッチ交換
動力ベルトに小石を挟んでしまったそうです。
ベルトに異様な凸部位あり←交換した方が良いです。

11:30作業開始
14:00作業終了
14;30までクラッチ交換、オイル漏れ、クーラント漏れ確認&動力ベルトクリアランス適正値に変更。
外装装着清掃で全て完了まで15:00。
実150分掛かりました。
その間、マシニングセンターでスカイウェイブ400プーリー製作。
まぁまぁか?
TMAX530。
この車両。
動力ベルトのカバーを外して走行していたそうです。
ある時、小石を巻き込んだらしく異音がしたそうです。
(もちろん、小石は既にありませんが膨らみだけ残っています)
ベルトに膨らみがあり4万キロも少し先なのでその時に交換修理します。

クラッチシュー板8枚全て新品交換50,000円
オイル&クーラント新規交換   5,000円
代車PCX125            無料
上記×消費税





何回かの電話でのやり取りから「クラッチでしかあり得ない」のもと、駆動系は分解せずにクラッチを交換。
結果、8枚目の最後のクラッチのみがかなり摩耗していました。
他、7枚は異常がないのですがこの大作業でケチると厄介なので全てクラッチシュー板交換しました。
(多くの場合は一枚目と最後のクラッチ板の摩耗が激しい・・・3.8万キロでは消耗が早いが中間6枚が恐らく10万キロ以上使えそう)
オーナーに現物(クラッチ)を確認してもらって修理完了。



4/18 スカイウェイブCK44A クラッチシュー摩耗交換 ハウジング旋盤研磨修理
純正Vベルト新規交換 13,000円+交換工賃1,000円
純正クラッチ5枚はね新規交換 12,500円
ハウジング破損 旋盤研磨修理 2,000円
基本工賃           5,000円
上記×消費税

最新の画像もっと見る