
ようこそ✨スーパー主婦(秋はとにかく忙しい)のブログへ!

先生とコンサート

はじめて、しっかりとハモンドオルガンと向き合い
久しぶりオフコースで
ストサワでともいみり、


🎶久しぶりの

なんかね、

なんかね、この言葉が

withコロナの時代
手洗い、うがい、マスク
飛沫防止対策
していたら
なんとなくあとは自分の免疫力をあげとけばいい気がする。
ということで、なぜか、
やったら
音楽をすることが増えた。
生の演奏を聞くことが
そして演奏することが
やっと、許されたような
感覚?!?

先生とコンサート


はじめて、しっかりとハモンドオルガンと向き合い
練習した。やっと、少し
ハモンドくんの特徴が
わかってきた。
そして、ここ、わりと広いけど
いい響きの教会なので
先生も思い切り歌える。
伴奏、もう少しはずさんごとせなねー。てか、オルガンって
幼稚園がエレクトーンだったから触りかたわかるけど、
ピアノと違うからやりにくいのよー😢でも
ピアノじゃないから表現できる
音もあって、面白い❗️

久しぶりオフコースで
歌わせていただいたり

ストサワでともいみり、
この日はホークス戦優勝がなんと決まりそうだ!ってことで
お客もこなくて、私らも
画面で応援することに。
なんかこれはこれで
面白い記念になった。
ホークス優勝おめでとーう!!



🎶久しぶりの
ミュージックスポット
Berry'sにて【ゴスペルやナイト⁉️】も開催!!
なんと、ハロウィンの日で
各地でライブ開催や
やはり、まだまだ、自粛してる人たちもいて
きてくださるかたは
限られる。
それでも。
それでも。
やりたいんやわ。
ゴスペルは歌うほうも、聞くほうも心いやすんだわ。

そして。今度はこれ!
私、キーボード練習せなねー。
更に
11月28日は久留米でワークショップ!
11月29日は
折尾キリスト教会で
西野修平さんのギターですよ!!
そのまま、15時からともいみりは、
門司港の六曜館でライブ。

なんかね、
ありがたいの。
ほんとにありがたいの。
もっともっと
パワーアップをめざし
今はズームで
ゴスペルピアノ、やっと
ちゃんと習いはじめました。
クラシックしかしてないので
コードの進行適当すぎるからね。
ということで
一生勉強やなあとつくづく
思うのです。
こんど、優美さんのライブも
見に行くの!楽しみだわー‼️

なんかね、この言葉が
すごーく私を緩くしてるよね。
太っててもいいやん、
とか思わせちゃう。
さあー
水素ガスで鼻、喉を整え
風呂で免疫力アップ!
私は鼻炎喘息がなんと、おさまってます🎵
水素は抗酸化作用が半端ないのはもう、実証済み。
活性酸素と結び付いて
水となり体から悪いもの出すの。
だから、どこがよくなる、とかじゃなくて
これ以上老化を進めないすごいアイテムなのです。
だから若いひとほど
使うと絶対いいよねえ❤️
私なんかこのとしから
はじめたからこれより若くは
ならんもんね😢
ということで
お腹から暖まる感じがする
この水素ぶろ、ガス
ほんとにいいです。

ということで
興味ある人
ポチッとみてみて、
情報でますよ。↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます