しつこいようですが、今回も水元公園です。
水元公園は東西に伸びる大きな公園で、その沿道にはソメイヨシノが植えられています。その沿道の東側の写真を紹介したいと思います。
生憎の雨模様で桜の色がくすんでいますが、晴天時は綺麗な景色を楽しむことができます。おすすめは桜が散るときで、沿道の桜が一斉に散り桜吹雪の状態の中を歩く様は、なんとも風情があります。
こちらは東側に拡張した場所。
東側の入り口。
東側の沿道の始まり。
途中には別の種類の桜も。ピンク色とのコントラストが良い雰囲気を出しています。
見上げるような場所も。
橋が見えてきてここで東側は終わり。
おまけ。
写真からわかるように、桜は散り始めています。来週はすっかり散っているのでしょう。都内の桜も終わりだと思います。
今年の桜の撮影はどこにいきましょうか。また会津方面にいきましょうか。