プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の闘病記なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
カウンターサービスが終了してしまいました。
何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪
いだてんトークツアーに行って来たなり〜
お出掛けなり~
/
2019-08-04 19:37:59
今日は朝から桑名に行って来ました。
「いだてんトークツアー」
に
勘九郎さん
が出られるというので、応募して当選したんです。
↑応募者全員当選疑惑もある。(笑
10時から当然ハガキと入場券と交換ということだったので、9時に家を出て車で50分弱で着きました。
が、この時点で、こんなに人が並んでいました。
ひえええ〜。
前にいったい何人くらいいるんだ?
「一階の最後列だったら二階の一番前がええ」
とか言うてたんですけど、さ列、つまり11列のどセンターの席でした。
たぶん前に500人弱いたってことね。
ま、でも、渋滞に遭わずにスイスイと来て、駐車場はラクラク停められたし、11列のセンターなら上出来よ。
というわけで、お昼の時間までアピタで時間を潰して、近くのホテルまでランチに出掛けたの。
がここは予約で一杯。
キャーッ!この暑い中ランチ難民ですか。
駅まで歩いて行ったら、蛤料理屋みつけたの。
せっかく桑名まで来たんだから、やっぱり蛤よねー。
と入ったんだけど、満席な上にめーっちゃ感じが悪い。
わしはこんなところで飯を食いたかない。
頼まれても嫌じゃ。
いやいや、頼んでないですから〜。
お互いの利害が一致してよかったよ。
ハハハ。
勢いでお店を出たわいいけど(笑、桑名駅周辺、街が死んでる。
いよいよ、食べるお店に困ったぞ。
死んだ(言うな!)駅ビルに中にあったどうでもいい蕎麦屋で、ざる蕎麦と卵とじのセットを食べました。
お腹一杯になったし、安かったしこれはこれね。
マリ造
が奢ってくれたんだけど、もっと高いものを食べたらよかったわ〜。
注文する前に言ってよね。
ふふふ、おばちゃんよのう。
開場まで時間があったので、市民会館の近くでお茶。
エスプレッソのダブル。
これで起きていられる。(笑)
眠かったんかい!
席はこんな感じでした。
充分、充分。
まず司会の
小倉さくらさん
が出ていらして、トークショーの最中でもSNS投稿OKだと。
カメラ撮影も許可時間を作ると。
その代わり、拡散しろって。
最近のイベントはこれを許さないとダメなのね。
まぁ、それにしても、予想はしてたけど、桑名出身の
瀬古利彦さん
の独壇場よ。
どうでもええ(失礼!)同級生からの手紙やら、さぶい親父ギャグを炸裂させててねー。
めっちゃ野次を飛ばしたくなったわ。
ハハハ。
「いだてん」
の中で三島家のお屋敷ね、あれ、桑名の
「六華園」
、旧諸戸家の邸宅を使ってるのね。
↑他にも「悪魔が来たりて笛を吹く」とかにも使われてた。
その話題になったとき、
瀬古さん
ったら!
「何?知らん」
と言うのよ。
ええーっ!?桑名出身で諸戸家を知らんって、あんた。
「ありゃりゃー」
と思ってたら、私の隣の席のおばあちゃんが冷静に
「あの人、アホやから、ものを知らないんだよ」
って!
オイオーイ!おばあちゃん、毒舌過ぎますぜ。
私、バカ笑いしちゃった。
しかし、テーマを選んでトークをしていくんだけど、
瀬古さん
の話だけで
勘九郎さん
の話はほとんどなし。
な、なんなのよぉぉ。
司会の
小倉さん
も場を回すことを放棄して、
勘九郎さん
は聞き役に徹してるし。
覚悟はしてたけど、あんまりでした。
でね、
「金栗さんも大河に取り上げられたんだから、令和71年には瀬古さんが主人公で大河が作られるかもしれません」
というような話になったときにさぁ。
「その頃にNHKがあるかどうかもわかりませんよ」
と言い始めて...
来るぞ、来るぞと思ったら、やっぱり。
「N国党がぶっ潰せ言うてますからねー」
ああああぁぁ、言うてしもたね。
勘九郎さん
、突っ込めず苦笑い。
件のおばちゃん
「やっぱりアホや」
御意!
ま、
勘九郎さん
のお姿を拝見出来ただけでよかったよ。
と思うことにする。(笑
私、
勘九郎さん
の声、好きなんだよね。
結果的には
「自分が自分が」
と前に出ないのも良かったし、素敵だったー。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
チェコからの...
禁断症状がぁ...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話