
初めての経験
急な用事が出来たための旅で、宿泊ホテルが適当なところになく、幸いにも近くにあった宿泊施設がコンテナが30個ほど並ぶホテルでした。ホテル R9 The Yard...

お庭もすっかり春模様
この2~3日は冬に戻った感じの気温ですが自然界は春の訪れを感じます我が家の庭のあちこちに...

レタスがようやく大きくなってきた
昨年の10月7日に種を蒔いて11月2日に定植をしたレタス秋、冬の雨が少なかったり、低温の冬...

暑さ寒さも彼岸まで
いよいよ「じゃがいも」を植える時期が来ました今年はいつもより作付けを大幅に減らし、男爵...

雪降る朝は❣
久々の投稿です、皆さんお元気ですか、今年は3月に入ってから再三の雪に見舞われ野鳥たちも餌...

冬の嵐
昨日は雨は降らなかったのですが我が家の周辺は風速20mはあろうかと思われる風に見舞われエ...

この時期に咲いてくれる花は
まず挙げられるのは梅の花に蝋梅ですが草花でヒメリュウキンカ通常3月ころからですが、 この...

なれ親しんだ餌場
餌場に餌を入れて、しばらくは様子見かと思いきや、早々と集まりました。 この餌場は3~4年経つので野鳥たちの安心しているのでしょうか? これからは仲間たちが沢山来ますが入りき...

野鳥さんいらっしゃーい
今日から野鳥の餌場を開設しました。 2~3日は野鳥も危険はないか様子見で中には入らず付...

朝日を奪われた
冬場の朝日は大変貴重です。我が家は少し東向きに立っているため朝日が室内に入り寒い冬場には重宝してました。 冬至頃には一番南寄りになりますがそこに大きな4階建ての倉庫が完成し、朝日...