
じゃがいも保管に失敗
じゃがいものメークインを土に埋めて保管したら大失敗 ケースに入れて、土を入れ畑に穴を掘り、土の中で保管を試みた所、かぶせた土が盛り上がってきたので掘り返してみたら芽が出てしま...

アライグマを捕獲しよう
日高市もアライグマやハクビシンの被害が増えており、いずれは翔ちゃん畑にも出没する日が来るかもしれません。 そこで「アライグマ防除捕獲従事者養成研修」を受けてきました。 ...

玉葱・エンドウ豆の畑作り
10月末には玉葱の苗の植え付けとエンドウ豆の種まきが控えています、そこで過日エンドウ豆の網を張ったところに肥料を入れて種まきの準備を完了 10月末頃種まきを予定 玉葱は...

暑さも今日までか❓
草だらけの畑も奇麗になるとほっとします。 今年の畑の草は異常なくらい次から次と芽をだし、暑い中草取りの回数も非常に多かったように思います 奇麗になるとほっとします こ...

落花生収穫❓ではないのです
カラスは良く知っているものですね!葉や茎でおおわれているので土の中の落花生がほぼ見えない状況なのに、憎きカラスども、私より早く収穫をしてます 掘られたところを掘ってみまし...

マラカスの花
ベビーマラカスの苗を昨年頂いたのですが花が咲かず葉もすっかり落ちてしまったのでだめかと思いながらも冬場屋内に入れて管理したところ茎から若芽が出てきたのでそのまま屋内で育ててみました...

葉物野菜の種まき&植え付け
キャベツ、白菜、ブロッコリーの苗が安く購入できたので買ってきました。 キャベツが4本セットで198円x2=8本 白菜4本セットで198円x1=4本 ブロッコリー4本セット...

夏物野菜終わりました
オクラの花も咲き納めの様で撤去しました キュウリ、ナス、ピーマン、も今日が最後の日となり、すべて撤去したので翔ちゃん畑も広く見えます 残りは秋の収穫を待っている里芋、落...

台風10号に備えて
スイカにかけてあった防鳥ネット 台風に備えて今朝から撤去いたしました すでに花は終わっていましたが、スイカの熟すのを待ちながらカラス被害を防ぐためでした。 この中に1...

家庭菜園のつらいところ
昨日の夕方の豪雨の中カラスがさわいでいたが、まさかスイカ畑のなかで騒いでいるとは 思い...