
真夏に冬が来た
冬瓜が全体に白く粉を吹いたので今日は初収穫しました。 今年はあまり沢山取れても食べきれなく腐らせてしまうので人工交配はあまりせず、 虫たちの自然交配に任せたので今のところ6...

葉がレース状態に
久しぶりのブログ更新です。毎日暑い日が続きますが屋外の仕事(樹木剪定)は大変です。 先...

無事に収穫
今朝はスイカ畑を荒らされず、無事に2個のスイカを収穫することができました。 いつもスイ...

無念残念
週末にはスイカの初収穫を楽しみにしていたのですが この有様です。残念!! 万全を期...

残りのじゃがいも(北あかり、男爵)収穫
6月9日にメークインを収穫してから約1か月、天候の都合と自分の都合で、収穫が遅れていたもので 残っていた「北あかり」と「男爵」を収穫しました。 北あかりは比較的粒ぞろいでし...

蜂に刺されました
剪定作業中に足長蜂に襲われ右手4か所に刺されご覧の通りこのありさま わぁ~と4匹が一度に右手を襲撃、...

インゲン豆初収穫
昨年インゲン豆の青さやは取らず完熟豆として収穫しましたが、今年は青さやでの収穫をしまし...

オクラが取れ始めました
オクラの木もだいぶ成長し花が咲いてましたので覗いてみるといよいよ収穫が出来そうです ...

梅雨の晴れ間の収穫は
前日の雨で1日収穫が出来なかったので今日は朝から畑に飛び出しました 色艶も良く大きくなったピーマン 今年のトマトは病気もなく害虫の被害も今のところないようで良いもの...

落花生花が咲き始めました
ぼつぼつ、落花生の花が咲き始めましたので手を入れてあげましょう。 草取りの後 追肥を施し 手熊手で固くなった廻りの土を耕し、落花生の実がなる蔓が入りやすくして...