久住昌之さんの本を読んで、線路つたい歩きをしたくなった。
大きな道をひたすらまっすぐ歩くのではなく、なるべく線路沿いに、線路から外れないように歩くというものだ。
今回は10月19日(土)に鮫駅~陸奥湊駅でやってみようと思ったけど天気予報は雨だったので中止した。(結果降らなかった)。
翌日は時間の都合で陸奥湊駅から本八戸駅までを歩いた。
八戸線の陸奥湊駅から長苗代駅間の大半は高架線となっているので、その下をひたすら歩くだけの初心者向けコースだ。
さて、まずは陸奥湊駅。
ホームに降り立つとそこには人の群れができていた。
どうやら上りの汽車を待っているらしい。
一体何があったのか?
イベントでもあったのか?
ちょうど駅前ロータリーではキッチンカーや出店が準備をしていた。
はてさて?
駅前のイサバのかっちゃはハロウィンモードになっていた。
それにしても、日本人がハロウィンで浮かれ騒ぐようになったのはいつからだろう?
その波はこんな所にも押し寄せてきていた。
八戸線の車窓から。
馬淵川の鉄橋を通過中です。
外は寒そうに見えます。
実際寒かったけど。
今日歩く予定の新湊橋。
八戸線に近い橋というと柳橋か新湊橋です。
この日はなぜか車の列が出来てました。
珍しいです。
陸奥湊駅にこんなに人がいるなんて、変だ!!
ハロウィンモードのイサバのかっちゃ。
記念写真の撮影を頼まれたけど、スマホは苦手。
ちゃんと写っていればいいけど。
珍しく陸奥湊駅前のロータリーでイベントが。
ビールとかカレーとか、いろいろ出てました。