Pianta Natante(工房浮草)の日記

オリジナルアクセサリーを作ったり売ったりする
作家ひとりのお店での
日々の出来事を徒然と...

10/26~28東北へ行ってきました

2011-10-31 | 作者のつぶやき
写真もたくさん撮りました。
会いたい人たちにも会ってきました。
おいしいものも、たくさん食べました。

本当は忘れないようにいっぱい書き留めたいのに!
今の私には、その時間が許されない。。。(くそー)

宮城県の気仙沼、松島、仙台、
山形県の山寺、米沢、白布温泉、
福島県の裏磐梯、猪苗代、会津若松など

〈信州にもどってみんなに伝えたいこと。〉
私が出会ってきた東北の方々は、
だれも、もう泣いたり、怒ったりしてなかった。
一日ずつ「普通」になるように活き活きしてた。
そしてお話し聞くとあのころのことをしっかり話してくれて
その後に「でもね、自分たちよりたいへんな人がいるよ(いたよ)」って。

まだ、終わってないし、忘れちゃいけない。
でもね、涙ぐむんじゃなくって、
元気にささえて行かなきゃ!って思ったよ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとね (fuki)
2011-11-01 22:58:46
楽しい時間を共有できてよかったです。
今度はこっちから行きたいです。
猪苗代では草に行ったようですね。
昌代は何度もふられて一度も行ってないので
かなり悔しがっておりました。
でも、呟きを見る限りほとんど食い物のことばかり・・・
やはり本質は変わらないのだと再確認。
こちらは新しい店がオープンしてやっと少し落ち着いた感じもつかの間。
今度は我が家も移転の危機が・・・
まだまだ震災の影響は続く・・・
でも負けないぞ!お互いに頑張りましょう。
だんなとお母様にくれぐれもよろしくです。
では!
返信する
fukiさんへ (うきくさ)
2011-11-03 13:18:21
こんにちは、こちらこそありがとうです。
新店舗、お引越お疲れさま&オープンおめでとうございます。
常連さんに加えて、新しいお客様との良き出合いがありますように。
やはり、ご自宅も。。。
安心して「普通」の暮らしにはまだ、大変なことがあるのですね。
ご自愛しつつ、でものりきってください。
「牛タン!」ホント、美味かったです。あんなにたくさんの牛タン食べたの、初めてだぁ~。しあわせだぁ~。
あんなに食べたのに、また食べたい~。(笑)
艸、実はウチの旦那さんの初!でした。かわらず、温かい居場所でしたよ。
返信する

コメントを投稿