WWFのページでみつけた
PANDA BLACK【REWEAR PROJECT】
に参加してみました。
「黒に染めれば、服はもう一度、生まれ変われる。」
衣替えの時期、確かに「来シーズンも着られるかなぁ?」とか
「気に入ってたんだけど、ちょっと色あせがねぇ。。。」とか
残留or処分で迷うものが多数あるから。
イベントの会場に行かずとも
直接、染加工の依頼ができる、ということで早速、送ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/7266abe41188f3c9eb691ad6a0193a62.jpg)
GAPで買った麻のストライプシャツ。
色の淡い感じと素材のしょったれた感じがイイって思ってたけど、
母に「なんかパジャマみたい」と言われてからなんとなくお出かけに着づらい。
袖口もだいぶ汚れが落ちなくなってきてた。
これが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/009c12eb5b1abb74ec7f96209f5f7863.jpg)
色はとてもしっかり染まっているのに風合い&手触りがいい感じなまま、よかったぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/6c73b38fa0e859cd76f68716979ebbde.jpg)
コムサ(安いほう)で買った綿&レーヨンのジャケット。
ちょっとビシッとしてきたいけど、作業もしなきゃだから、動きやすい感じで!!みたいな日に重宝してた。
でももう、襟の毛羽立ちと肩から腕の日焼けが。。。
これが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/e31e49b1fd76dbf9bcd364e91cb3f16c.jpg)
化繊は染まらない。ので、ボタンホールがワンポイントのようになった。
ボタンは黒いモノに交換、RENEWな感じでボタン付けもなんだか楽しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/06bd69e1255675b96c309dc783fba5a3.jpg)
通販で買ったコットンガーゼのチュニック。
こんなものまで!と染物屋さんに呆れられそうな普段着もいいところだが、
着心地&サイズ感がとっても気に入っていた。
ただし、色あせはハンパないところまで来ていたっ
これが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/f7e6e3ef589e568667c1d2516486231c.jpg)
ちょっと~、おしゃれな感じになったんじゃなぁ~い!
あんまりにもきれいな黒!!だから、中途半端な黒のボトムには合わない、笑。
仕上がりにとっても満足!
ただし、現代の洋服は縫い糸がほぼ化繊。
なので、みんなステッチ風に仕上がる。
それはあらかじめ注意事項でも確認されており承知していたので、それ自体は問題ないが、
いかんせんっ安い服は、縫製があまり綺麗ではない!そこが目立つのが。。。(誤算)
いままで、白い服は寿命が短いから(汚れとか黄ばみとか避けられない)あまり高価なものは手が出ない、
ってとこあったんだけど、
「黒になって、もう一度!」って考えたら、気に入ったものを買えそうだなぁ。
しかしまぁ、昔に比べたら服、買わなくなったよなぁ自分。
とは思うんだけど、まだまだタンスやクローゼットに余裕ができるほどではなく。。。
これからも一層、
「本当に気に入ったモノ」しか買わない。そして買ったら長~く使う!
このコンセプトで生きていこうと再認識\(^o^)/
PANDA BLACK【REWEAR PROJECT】
に参加してみました。
「黒に染めれば、服はもう一度、生まれ変われる。」
衣替えの時期、確かに「来シーズンも着られるかなぁ?」とか
「気に入ってたんだけど、ちょっと色あせがねぇ。。。」とか
残留or処分で迷うものが多数あるから。
イベントの会場に行かずとも
直接、染加工の依頼ができる、ということで早速、送ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/18bbcc5e2fe72a408b2b4812247541ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/7266abe41188f3c9eb691ad6a0193a62.jpg)
GAPで買った麻のストライプシャツ。
色の淡い感じと素材のしょったれた感じがイイって思ってたけど、
母に「なんかパジャマみたい」と言われてからなんとなくお出かけに着づらい。
袖口もだいぶ汚れが落ちなくなってきてた。
これが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/009c12eb5b1abb74ec7f96209f5f7863.jpg)
色はとてもしっかり染まっているのに風合い&手触りがいい感じなまま、よかったぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/eabca93dcfbb5e14965cfc55824d5f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/6c73b38fa0e859cd76f68716979ebbde.jpg)
コムサ(安いほう)で買った綿&レーヨンのジャケット。
ちょっとビシッとしてきたいけど、作業もしなきゃだから、動きやすい感じで!!みたいな日に重宝してた。
でももう、襟の毛羽立ちと肩から腕の日焼けが。。。
これが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/436367b578a36bea61c1c1df3cfa5610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/e31e49b1fd76dbf9bcd364e91cb3f16c.jpg)
化繊は染まらない。ので、ボタンホールがワンポイントのようになった。
ボタンは黒いモノに交換、RENEWな感じでボタン付けもなんだか楽しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/06bd69e1255675b96c309dc783fba5a3.jpg)
通販で買ったコットンガーゼのチュニック。
こんなものまで!と染物屋さんに呆れられそうな普段着もいいところだが、
着心地&サイズ感がとっても気に入っていた。
ただし、色あせはハンパないところまで来ていたっ
これが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/f7e6e3ef589e568667c1d2516486231c.jpg)
ちょっと~、おしゃれな感じになったんじゃなぁ~い!
あんまりにもきれいな黒!!だから、中途半端な黒のボトムには合わない、笑。
仕上がりにとっても満足!
ただし、現代の洋服は縫い糸がほぼ化繊。
なので、みんなステッチ風に仕上がる。
それはあらかじめ注意事項でも確認されており承知していたので、それ自体は問題ないが、
いかんせんっ安い服は、縫製があまり綺麗ではない!そこが目立つのが。。。(誤算)
いままで、白い服は寿命が短いから(汚れとか黄ばみとか避けられない)あまり高価なものは手が出ない、
ってとこあったんだけど、
「黒になって、もう一度!」って考えたら、気に入ったものを買えそうだなぁ。
しかしまぁ、昔に比べたら服、買わなくなったよなぁ自分。
とは思うんだけど、まだまだタンスやクローゼットに余裕ができるほどではなく。。。
これからも一層、
「本当に気に入ったモノ」しか買わない。そして買ったら長~く使う!
このコンセプトで生きていこうと再認識\(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます