前の記事でウクレレのピックアップを交換した話をしましたが、その後音作りに苦戦していました。
特定の音でどうしてもうわずったような耳障りな音が出てしまいます。
楽器の構造上致し方ない事で、これをプリアンプのイコライザーで抑えるのですが問題の音域をコントロールしきれません。
そこでパラメトリックイコライザーを追加することにしました。
WMDのコンパクトエフェクターを中古で発見。
3バンドでQ幅もコントロールできて良さそうなのでちょっと高かったのですが購入してみました。

BフラットとGがうわずっていたのですが耳障りな成分を抑えることが出来ました。
結果すべての音域でとてもまろやかな出音になったと思います。
9V電池が使えずACアダプターだけなのでちょっとごちゃつきますが導入して良かった。
また緊急事態宣言のようですね。
解除された頃にライブができたらいいなぁ。
教室HP ウクレレレッスン クラスヒロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます