キッチン用品・生活雑貨 Ula-Bay  ★堺市 鳳 雑貨屋 雑貨店★

営業時間 10:00~19:30  ※土曜日~18:00
定休日 ★毎週日曜日 ★第2・第3月曜日

白山陶器

2010年02月22日 | 定番品
白山陶器の器は、長崎県の波佐見という小さな焼きものの街でつくり出されています。
400年の歴史をもつ波佐見焼を、現代風で機能的なデザインで製品化している。

“使う人にとって使いやすいもの”“生活の中になじむもの”であるということが、
白山陶器にとっての器づくりの原点です。
“華美ではなく、かといって平凡でもなく、使っていて飽きの来ないデザイン”が
器の生活機能をどう高めていくか、使う人の愛着にどうこたえていくかという視点を大切に、
また人々がその器を使う生活シーンをイメージするところから初めて白山陶器のデザインや品質は生まれてきます。
そのようにして生まれてきた白山陶器の器は、グッドデサイン賞やロングライフデザイン賞など数多く受賞しています。





1987年にグッドデザイン賞を受賞、1998年にロングライフ賞を受賞した、
時代を超えて今もなお愛用されている人気のロングセラー商品。
シンプルな中にも個性があり、お料理が映える上品な色合いです。
また、質感はつるつるとツヤがあります。ラーメンやうどんなどはもちろん、
煮物やサラダなどにも。使いやすく飽きのこない、長く愛用できるどんぶりです。




白山陶器 重ね縞 反角多用皿
1984年に発表した白山陶器の重ね縞シリーズ。その年月を感じさせないぐらい新鮮でモダンです。
青の縞模様で構成されたシンプルなラインがとても美しいデザインです。
また見る角度によって模様が違って見えるので楽しめます。
この反角多用皿は焼物・刺身の盛合わせなど和食にはもちろん、パスタやオムライスなど
アイデア次第で多用途にお使いいただけます。
外側が少し反っているので 多少こぼれにくいのもポイント。
また多種を盛ってワンディッシュとしても使えそうです。



ご自宅用に、あるいはギフトに。
当店が自信を持って推奨いたします。