キッチン用品・生活雑貨 Ula-Bay  ★堺市 鳳 雑貨屋 雑貨店★

営業時間 10:00~19:30  ※土曜日~18:00
定休日 ★毎週日曜日 ★第2・第3月曜日

★ミナミ食べ歩る記

2011年05月18日 | グルメ
展示会の帰り、久しぶりにミナミを夜歩き。

以前からず~~~っと行きたかったお店「故郷串店」
日本橋にあります→http://r.gnavi.co.jp/c887201/
羊肉ファンなら一度は洗礼を受けておかないといけません^ ^ ;



こんなカンジでテーブルの上で炭焼きです。
煙が一切出ないのにはビックリ!
韓国語や中国語が周りで飛び交ってます。
感想は「ん~、やっぱり美味かった!」


次はチョコッと歩いて千日前の「市場寿司」で満腹。
もう食えんけど、まだ呑める・・・ので、先程にチラッと見た「屋台っぽいワイン屋さん」
千日前、法善寺のひとつ手前(南側)の筋のカドっこにあります。


ビオワインだけを扱っていて魚系料理も得意みたいです。
ビオワインは「飲んだ翌日に頭が痛くならないように」とコダワリを持ってはりました。
グラスワインで500円~700円だったような。
清潔なお店とフレンドリーなオーナーで安心して飲めます。




ミナミ遊びのご参考まで ☮




★白雪ふきん ハッピーぱんだ

2011年05月06日 | 新商品
藤原紀香プロデュースの【ハッピーぱんだ】シリーズに新色が加わりました。
以前のイエローに加えてピンクが発売!


白雪友禅ふきん 368円



白雪友禅はんかち 420円




他にも髪の毛を後でキュッとまとめる「シュシュ」や「白雪友禅たおる」も揃えました。



ギフトにもピッタリですので是非一度ご覧になってください。




★テフロン加工のランク

2011年05月02日 | 新商品
フライパンの表面加工として施されているフッ素樹脂加工。
これには色々な種類があります。
当然、長持ちするもの・しないもの。
398円のフライパンと5000円のフライパンとの加工が同じ訳がないです。

「何がどうちがうの?」
一番判りやすいのは「デュポン社」の承認を受けているかいないかです。

<クリックで拡大>


同じデュポン社のテフロン加工でもこれだけのランクがあります。
これはお買い求めの際の大きな目安となります。
また、フライパン自体がプレスされたものとダイキャストと言って鋳物で作ったものもあります。
ダイキャスト製は厚みもしっかりとしています。









画像の商品は「テフロン・プラチナ加工」で美しい木柄。
しっかり底厚のアルミダイキャスト製でさらに安心安全の日本製。

お値段は24cmで1400円、26cmで1500円という驚きの安さです!
この仕様では市販価格は最低でも二倍以上します。

ガス火専用なので軽い仕上がりにもなっています。
是非、店頭で手にとってご覧になってくださいませ。