店内に三列あるスポットライトの中央列だけをLED電球に交換してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/4d94b209fa4b1204a5b053ee3f150c52.jpg)
以前はミニレフ電球の50Wが付いていました。
ミニレフ球は単価で400円程度で安価ですが、よく切れます。
なによりもの欠点は熱くなること。
とてもじゃないですが点灯中は直接手では触れない高温となります。
冬場はいいですが、これからの夏場となるとかなり効率が悪くなります。
手を近づけるだけで熱気を感じてしまいます。
LEDは指で触れても人肌程度の温度!
冷房代も下がりそう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/f0ce689454858204636bdb4a44caeac6.jpg)
今回、試してみたLEDは東芝製で3.4W。
電気消費量はかなり低くなります。
電球は実質1700円程度で手に入りました。
自分なりの計算でいくと一年以内に元はとれます。
以降は電気代が1/15程になってかなりお得!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/9caf2165c7054caead983ba7a4bfd1db.jpg)
(埋め込みダウンライトは蛍光灯です)
電球の価格もかなりこなれてきて、性能も日々良くなってるみたいです。
年内にはスポットライト全部をLEDに交換しようかと考えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/4d94b209fa4b1204a5b053ee3f150c52.jpg)
以前はミニレフ電球の50Wが付いていました。
ミニレフ球は単価で400円程度で安価ですが、よく切れます。
なによりもの欠点は熱くなること。
とてもじゃないですが点灯中は直接手では触れない高温となります。
冬場はいいですが、これからの夏場となるとかなり効率が悪くなります。
手を近づけるだけで熱気を感じてしまいます。
LEDは指で触れても人肌程度の温度!
冷房代も下がりそう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/f0ce689454858204636bdb4a44caeac6.jpg)
今回、試してみたLEDは東芝製で3.4W。
電気消費量はかなり低くなります。
電球は実質1700円程度で手に入りました。
自分なりの計算でいくと一年以内に元はとれます。
以降は電気代が1/15程になってかなりお得!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/9caf2165c7054caead983ba7a4bfd1db.jpg)
(埋め込みダウンライトは蛍光灯です)
電球の価格もかなりこなれてきて、性能も日々良くなってるみたいです。
年内にはスポットライト全部をLEDに交換しようかと考えてます。