ただこの4頭は年齢や成績で置かれている環境がバラバラでして、当然それぞれの目標も大きく異なってきます。
これほど違うことも珍しいので、ある意味面白いというかどう転ぶか興味深い週末になりそうです。
まずは土曜の札幌2R、3歳未勝利戦に出走のヴァンショー。

3歳馬で未勝利戦の終わりまで1ヶ月を切り、いよいよ後がなくなってきました。
本馬は中1週でのレースですが前走が見せ場なくしんがり負け。しかも全3走が二桁着順で、デビュー戦がカウントされないスリーアウトの出走制限にリーチがかかっています。
9着以下なら即引退。在厩しての使い詰めですし6~8着でも続けてあと1回は内容次第で五分五分というところでしょう。優先権を得られる5着以内で首がつながるわけですが、この成績でそれを望むのはねえという感じ。
ただ、中間にブリンカーを着けたら動きが一変したという陣営のコメントと、レースで手綱を取る長浜騎手が追い切りに騎乗して動きを確かめた点に一縷の望みを託し諦めずに応援していきます。
中京10Rの日進特別にはウィズザドリームが久々の出走です。

5月の京都は昇級戦で6着。疲れが出て一息入れましたが、硬さがあって仕上がり途上なのかなという印象です。
1800mも少し長いしメンバーは3歳馬こそいないものの結構揃っているしでどこまでやれるかといった感じです。
まあ、使いながら2勝クラスに目処を立てていけばいいので、今回は気楽に声援を送ることにします。
続く中京11Rの関ケ原Sにはラスマドレスがオープン入りをかけて臨みます。

前回は小倉で新味を出しての3着で、今回は9頭立ての上にグッとメンバーが楽になりました。
54kgのハンデも魅力で中2週でも体調はむしろ上向きの様子。初の中京コースさえこなせれば勝ちをかなり意識できそうです。
牝馬で5歳の夏ですから、ここを含めてあと4戦するかどうかというところ。今回でしっかり勝ちきれたら重賞まで手が届くかもしれず、まさに本馬にとって運命を左右する関ケ原(笑)
勝ってー!
と祈るような面持ちで観戦することになるでしょう。
日曜は新潟5Rの新馬戦、ココアミュレットのみの出走です。

ルメール騎手を確保しているとはいえ、ここは使うだけといった雰囲気です。
走りにあれこれ課題が残り、簡単にいうと背腰がパンとしてないから前肢やハミに頼ったり、全身を使えないフォームになったりするようです。
名手が上手くフォローしてくれたら...という気持ちはありますが、デビュー戦だし5着あたりを目標にどんなタイプの馬なのかを見定めていきたいですね。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。