ポケモン攻略・育成論のブログ

ポケモンシリーズの攻略情報や育成論などを書いています。

ニドキング育成論

2010-06-03 13:43:31 | ポケモン育成論
ニドキングの育成論をかきます。
ニドクインのようなブラジャーではなく、
割れた胸筋になっています。
今時の子供には流行らなそうな体系のキングです。
装飾男子が流行りなのに、王様男子はいりませんよね。
ニゴキンフはタマゴが作れたのか忘れました。
クインは作れなかったと、思うので・・・
これでキングが作れたとしたら、
~永遠に結ばれない王家の血統~、のようなタイトルがついた
古代ヨーロッパのドラマのようですね。
キングに愛人はつきもの、ということかもしれませんね。

ニドキングをバトルさせてみました。
子供たちが使うメタグロスを倒せるかは分かりません。
クインの方がぼうぎょが高く、使いやすい気がします。
もっと厳選を頑張って強い子を出す必要がありそうですね。
特性  とうそうしん 
    子供たちが使ってくるメガニウムだとか、バクフーンにはオスが多いので
    こっちがおすすめです
    どくのトゲは相手をどくにする前に死んでしまうので意味がありません。
性格  ひかえめ
    たくさん覚えるとくしゅ技を生かせるようにします。
努力値 すばやさととくこうに252ずつ。
    とくしゅ面でのアタッカーですから。
技   れいとうビーム
    だいもんじ
    なみのり
    10まんボルト
    豪華な技で固めました。お金もたくさん、かかっています。

使い方の説明ですよね。
まずサンダースなどに交換でだします。
子供達の使うサンダースは、めざめるパワー?を覚えていないので
弱点をつかれることがありません。
ニゴキングは耐久は低いから、シャドボールは効きますけど。
出したらひたすら攻撃していきます。
ドラゴンもれいとうビームでイチコロですが、
大人のお友達のドラゴンは、いのちのたまなど、持っているので
キングでは無理です。