ハイパーチワワ 旧名『うめたん』そのままです。

静岡県磐田市の動物ボランティア『ミミの耳』の保護犬「うめたん」を家族に迎えての日々をのんびり書いています。

イベント掛川ふれあいフェスティバルに行って来ました。

2014年05月19日 | ミミの耳

もう、1週間以上前の事になってしまった11日の日曜日

(あまりに時が経ってしまった。更新遅くなって反省。)


激暑だった日です。

チチはお風呂に入ってしみるほど
日焼けしてました。
私は大丈夫です。
オバには紫外線は怖いから。
長袖&日焼け止め&帽子、必須です。

 



うめたんは『ミミの耳』という保護団体出身の元保護犬です。
我が家に来る前に団体のボランティアメンバーである
ピータンパパのお家で預かってもらっていました。

(よく吠える元気な子で大変だったと・・・)


その、ピータンンパパ略してピーパパ がパワー注いで企画運営する
(チチはこっそりチーママと呼んでいる。)


わんこと共に楽しめるイベント
掛川ふれあいフェスティバル
Chain of smiles☺に行ってきました。



我が家からは高速使っても1時間ちょっとかかるけど

牧之原SAにて。行きの休憩。

 

毎回楽しみに出かけたくなるイベントです。

 




うまく表現できないけれど
手作り感がいっぱいで、でも本格的で
あったかくて、居心地のいいイベントなんです。
出店の方もステキな方ばかり。


うめちんのお里だからという
気持ちもあるのでしょうか。



毎回、予定をビシっと明けてお邪魔しています。

奇跡の至近距離


メインステージとはちょっと離れた所で
ミミの耳も家族探しの会をやられていました。
何頭かのわんこが縁を結ぶことができたようです。
まだまだ、新しい家族を募集している子達が居ます。→



みんなね。
いい子ばかりなんですよ~。
ハイパーな子なんていませんねぇ。
無駄吠えしないし、人懐っこいし。
(どこかの誰かとは大違いだわ。お里一緒のはずなのに・・・)

 




イベントにはお店だけでなくステージもあるんですよ。

本格的なフラダンス。


習い事のレベルではありません。
全国2位の小学生。


腰の使い方半端ない。




かわいい子供たちも。



みんな美くしい~



お昼は野菜たっぷりのトルティーヤと
おなじみのPOCO餃子さんの餃子
すべて国産材料を使っているのに安くておいしい。




お土産にはハーブのお店でこんなものを
買ったり。


まさに私の好きな感じ。
1つ1つのチャームも選べるし
皮ひもの色も選べます。
オイルの香りも選べて、香りがなくなったら
精油を足せばよくって。
友人にお土産にも買っちゃった。



激暑だったので、今年初のカキ氷も
食べたのよね。



現地でワン友、リアル友のちぇははさんとも合流し

ちぇりーがイヌと絡んどるぞー。

 


彼女の2人目のお孫ちゃんにも
会いました。
次女さんの子ども。



ちぇははさんはこう見えて孫が居るのだ。
お孫ちゃん、すごい経験して産まれて来たけど
すくすく育って、こんな最中も爆睡ちう。
大きくなってました。




同じくミミの耳出身のくうた君のママとも合流。
オフ会と違って、ゆっくり話ができて
うれしかったな。
くうた君もガウガウ犬らしいけど
先日のオフ会でもうめたんとヘーキだった気がする。
(くうた君には美人の双子のお姉ちゃんが居るのだ!)

同じ犬種だからかなぁ。



チチに話したら
「同じ釜の飯食べた仲だからいいのかな。」って。
釜?って言ったら
「同じ袋か」って。←ドッグフードと言いたいらしい。





くうた君もうめたんもすっかり家庭犬です。

(うちはアラクレだけどね)
くうた君なんて、ホント、ママ命!
成犬からだって、ちゃーんと懐きまーす。



朝霧で知り合って、ブログを見させていただくようになった
ホワイトプードルのルフィ君のパパにも会えました。
いつも、おりこうなルフィ君。(うらやましー)
また、どこかのランで遊んでね~。
(うめちんが仲良く走れた数少ないワンコなのだ。)

 




この度は、ハハの車で参上したので
扱いに慣れた賢いナビで帰ったので
前回のイベントのように、帰り道で迷って
老夫婦に揉め事は起きませんでした。
楽しみにしていた方、残念です。
(前回はナビを入れずにあらぬ方向にチチが曲がったのでね)

 

帰りのSAのランで

急に普通の犬のようにごゆるりと他のわんこを気にせず

歩くうめたん。

どうした?里帰りを機にアラクレ看板下げる気か⁉と

心配したら・・・

うんP場所を求めていたらしい。。。

出すものだしたら、その辺にいるわんこに

アラクレ出したので、御用となりました。

 

やっぱりね。

 



次回は暑い夏は避けて秋のようです。

 




いつもありがとうございます。
やっとお仕事が平常運転に
戻れそうです。
ブログもしっかりやれの

ポチっとおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はるたん登場 (ステラぉばさん)
2014-05-20 06:47:12
ありがとうございます♪
随時絶賛成長中です(*´`*)
最近ぉ腹がふくらんできた旦那さまと体型が似てきた気がします+*w
はるたんはともかくダイエットすると言って沢山食べる旦那
幼児体型でかわいいだろと訳のわからないことを言っているのではるたんと2人で冷たい視線を送るとそっくりと言われますw
結局どちらに似てるのかはよくわかりません(*^^*)w
返信する
Unknown (ミルさん)
2014-05-20 17:24:47
遠州忍者って??
浜松駅前の秀吉君なら見たことあるけど・・・

すごく暑かったようですね。
バルダーさんが、暑さでバテバテで早々に避難されたそうですから。

次回はどこかのイベントであえるといいですね~~
返信する
な~んだ (エセアルピ)
2014-05-20 19:14:13
老夫婦の いさかい がないんじゃ

オモシロさ 半減だな~ (。-_-。)

この次に 期待 !!
返信する
ステラぉばさん様 (うめハハ)
2014-05-20 23:23:56
何だか、変な気持ち。
ぉばさんじゃないのに
こっちが本物のおばさんなのにね。

旦那さんがたくさん食べるのは
美味しいお料理頑張ってるからね!

新しいおうちは落ち着いたかしら?
結婚式の準備も忙しいね。
頑張ってねん。
返信する
ミルさんさま (うめハハ)
2014-05-20 23:26:00
うん。私も東部の人間なので
遠州忍者がよくわからないのです。

そうなの。暑かった。暑かった。
急に暑くなったから堪えたのですよね。

バルダーさんにお会いできなくて
残念でした。
10月の朝霧で会えたらいいな
返信する
エセアルさま (うめハハ)
2014-05-20 23:30:22
つまらないって言われると思った。

小競り合いなら
日常的にあるんだけどね。

今度動画でもUPしようかな。←うそっ。
返信する
Unknown (かぴ)
2014-05-21 23:38:02
このイベント、すごい豪華ですよね~。
伊豆に行った時に、道の駅っぽい所で、フラダンスやってました。
さすが南国静岡ですね。

ところで、マッサージは、ワンコにしてくれるの?
何分位やってくれるのかちら?
ワンコは大人しくしてられるの?
次回は、体験レポお待ちしてます!!
返信する
素敵なイベント♪ (もこりん母さん)
2014-05-22 01:50:19
広々とした会場で、楽しい雰囲気ズシズシ伝わってきます。
お声をかけて頂きありがとうございます。
次回は秋なんですね~
もちろん、私も出展したいですよU+1F60A
返信する
かぴさま (うめハハ)
2014-05-22 12:49:33
しぞーか、フラ王国だったのかしら?
好きな人多いですけど。

イベント豪華ですよ~。
それでも、今回はこじんまりしている方でした。
(会場の関係で。)
実はミルさんのブロともさんも来てたんですよ。


マッサージは人間です。
服を着たまま(重要よね)ヘッドと背中が選べて
ヘッドマッサージやってもらいました。
死ぬほど気持ちよかった!
10分から15分くらい。
我が家はチチに見ててもらいました、犬を。

マッサージの方のワンコも保護犬なんですけど
どっかのアラクレと大違いで←うち
施術中は大人しくベッドの下のかごに入ってるの。
えらいのよ~。

ワンコのマッサージも現在勉強中なんですって。
返信する
もこりん母さんさま (うめハハ)
2014-05-22 12:53:31
もこりん家からはちょっと遠いですよねぇ。
でも朝霧と比べたらかなり近いしぞーかですけど。

私のダメダメブログよりも
ピータンパパさんのブログ見ていただくと
変態専用の(ピーパパごめんなさい)超望遠の
高級カメラで撮ってくれてますので
出店のお店の様子など見てくださいね。

いつか、しぞーかでも
もこりん母さんのお店でお会いするのが
私の次なる夢です!
秋に朝霧で会えるのかな?

いつもありがとうございますっ!
返信する

コメントを投稿