日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

トランプ減税は日本でこそ必要!

2025-02-07 15:10:06 | 日記

日本こそ大減税が必要なのに(^_^;)
不要な省庁を閉鎖し、対外的な資金流出を止め国民には大減税。
物価高に苦しむ日本国民に防衛増税を画策する悪魔の政権にいてNOを突きつけるのかな?



青森紀行龍飛岬編

2025-02-07 07:54:05 | 日記
以前八甲田山にて雪中行軍遭難碑の前で慰霊したことについて書きましたが、あまりにも寒いので旅日記青森編として続編を書きます(笑)
八甲田山での慰霊のあとはお宿の浅虫温泉にて地ビール頂きながら一泊。
翌日龍飛岬を目指してひたすら走る。


風の岬か〜、マジ風がきつい。
対向車があまりおらん😆

さすが龍飛岬!
龍の歩道橋。
とにかく風がきつい!
帽子が飛ばされそうになりました😅



函館から青森を望んだので、今回は龍飛岬から北海道を望む。



龍飛岬、津軽海峡といえば、津軽海峡冬景色!
口づさんでいたらどこからか聞こえてくる!
なんとボタンを押すと石川さゆりさんの歌う津軽海峡冬景色が!



ということで今回はこの辺で(^^ゞ

次回は海底トンネル編です。

答え合わせの時代に突入

2025-02-07 06:35:01 | 日記
Xに参戦してコロナの謎解きに挑戦。
そこから国際情勢に発展。
トランプ大統領が就任し、イーロン・マスク氏がUSAIDを閉鎖。
天才ハッカーを引き連れて証拠隠滅を許さず。
これってスノーデンのアドバイスなのかな?
相変わらず日本は情報隠蔽国家のまま。
国民洗脳装置である新聞テレビを信じてきた高齢者たちは真実を受け入れることができない。
でも真実を知ることは残酷だが知る価値はある。
でもおすすめはしない。
日本人特有の見ざる聞かざる言わざるで幸せに人生の幕を閉じるのも一つの生き方。
まぁ個人の自由だ。
昨日Xで100以上の法律案を起草したという高校生を見かけた。
もうあとは若い人たちに任せよう。
この国の将来を作っていくのは高齢者ではなく若者だ。
若者たちには是非学校で習わなかった明治以降の近代史をしっかり学んでから今の日本を改革する案を考えてほしいな。
明治以降、この国は隠蔽大国になってしまったからね。
ということで、Xの記事はこれからも投稿していきますが、隠居した年寄りの旅日記に戻していこうかと思ってます(^^ゞ
要するに謎解き終えて、答え合わせの時代に入ったってことですわ。