岐阜多治見テニス練習会 Ⅱ

切れ字の併用

俳句の切れ字(や、かな、けり)について。普通、一句に切れ字は一つだけ。一句に切れ字を二つ使うのはあまりない。夕顔や秋はいろいろの瓢(ふくべ)かな (加藤楸邨作)。臍曲がりの自分としては、しないほうがいいとされる「切れ字の併用」を、敢えて試みたいと思う。そこで、一句。「名月やなほ見てもなほ飽かぬかな」。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四方山話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事