こんなわたくしめでも教会に行っている
いわゆる「くりすちゃん」だったりします。(ホントデス。。。)
でね、
何が言いたいかというと、
クリスマス(言わずとしれた12月25日)から数えて4つ前の日曜日から
アドベントというクリスマスの準備期間が
始まります。
日本ではどこもかしこもクリスマスイルミネーションの点灯式が、
まだ11月になったばかりの頃からとっとと行われましたが、
欧米では、かの有名なクリスマスツリーでもどこでも、
この日を酒井に行われます。
そして、今年は11月28日、
つまり今度の日曜日からアドベントが始まります。
そしてアドベントが始まる日曜というのは同時に、
教会の宗教カレンダーにとっての1年の始まりになります。
始まりが有れば尾張もある。
11月21日は同じ意味で教会にとっては最後の日曜日、
大晦日のような物です。
この日はみんなで「死」と言うモノの持つ意味を
考えます。何故このような暗く、悲しいことが現存するか
神は何故そのような苦しい状態を許したもうたか、を考えます。
その日、
わたくしめは34歳になりました。。。。。。。
まぁ、しょうがないんだけれど
誕生日プレゼントの話は、また今度。
いわゆる「くりすちゃん」だったりします。(ホントデス。。。)
でね、
何が言いたいかというと、
クリスマス(言わずとしれた12月25日)から数えて4つ前の日曜日から
アドベントというクリスマスの準備期間が
始まります。
日本ではどこもかしこもクリスマスイルミネーションの点灯式が、
まだ11月になったばかりの頃からとっとと行われましたが、
欧米では、かの有名なクリスマスツリーでもどこでも、
この日を酒井に行われます。
そして、今年は11月28日、
つまり今度の日曜日からアドベントが始まります。
そしてアドベントが始まる日曜というのは同時に、
教会の宗教カレンダーにとっての1年の始まりになります。
始まりが有れば尾張もある。
11月21日は同じ意味で教会にとっては最後の日曜日、
大晦日のような物です。
この日はみんなで「死」と言うモノの持つ意味を
考えます。何故このような暗く、悲しいことが現存するか
神は何故そのような苦しい状態を許したもうたか、を考えます。
その日、
わたくしめは34歳になりました。。。。。。。

まぁ、しょうがないんだけれど
誕生日プレゼントの話は、また今度。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます