こんなにちゃんと見たのは始めてではなかろうか。
何の話しかって言うと、
「げつく」の話。
ドラマというものをちゃんと見ない我が家では、
いままで「月9」というものを
リアルタイムで見たことがなかったのだけれども、
(再放送では、よく見てたけど)
今回だけは、
始めてちゃんと見てみた。
例の
月9のだめの話。
「月9」で「のだめ」をやると聞いたとき、
さてはて、どうなることか
と思ったのだけれど、
結構、いいんじゃない
かなり、原作に忠実造られているし、
(のだめの「ねこのフンの歌」も、忠実に再現されていて、驚いた)
一番気になった、
2人にとって一番大事な
ピアノ・ソナタ「清掃」は、
さりげなくスルーされていたけど、
(この分だと、「もじゃもじゃ組曲」も、スルーかなぁ~)
まぁ、
後は大概原作通りに再現されているよね。
というか、
のだめテイストを
かなり大事にして作られたというのが
よくわかる作品に、
仕上がっていると思う。
(あと違うのは、
Aオケのコンマス(コンミス)は七氏なはずなのに、
「真っ赤なルビー」三木清良になっていたのと、
理事長が病気がちでないことぐらいかしら?)
竹中直人演じる「ミルヒーホルスタイン」ことシュトレーゼマンの登場には、
予想外でおなじみの
プロコフィエフ作、バレエ組曲「ロミオとジュリエット」第2組曲Op.64tar「モンタギュー家とキャピュレット家」が流れたりと
結構思考を凝らしているようにも見えるし。
第1回を見た限りでは
本当によかったぁ~
という出来のドラマだと思うよ。
ただ、
今後に関しては
何所をどう端折るのか
かなり気になるところではあるのだけれど。。。。。。
-----------------------------------------------------------------
こんな意見も、
参考
のだめカンダービレがドラマになりましたが・・・ - こぐまのワルツ
何の話しかって言うと、
「げつく」の話。
ドラマというものをちゃんと見ない我が家では、
いままで「月9」というものを
リアルタイムで見たことがなかったのだけれども、
(再放送では、よく見てたけど)
今回だけは、
始めてちゃんと見てみた。
例の
月9のだめの話。
「月9」で「のだめ」をやると聞いたとき、
さてはて、どうなることか
と思ったのだけれど、
結構、いいんじゃない
かなり、原作に忠実造られているし、
(のだめの「ねこのフンの歌」も、忠実に再現されていて、驚いた)
一番気になった、
2人にとって一番大事な
ピアノ・ソナタ「清掃」は、
さりげなくスルーされていたけど、
(この分だと、「もじゃもじゃ組曲」も、スルーかなぁ~)
まぁ、
後は大概原作通りに再現されているよね。
というか、
のだめテイストを
かなり大事にして作られたというのが
よくわかる作品に、
仕上がっていると思う。
(あと違うのは、
Aオケのコンマス(コンミス)は七氏なはずなのに、
「真っ赤なルビー」三木清良になっていたのと、
理事長が病気がちでないことぐらいかしら?)
竹中直人演じる「ミルヒーホルスタイン」ことシュトレーゼマンの登場には、
予想外でおなじみの
プロコフィエフ作、バレエ組曲「ロミオとジュリエット」第2組曲Op.64tar「モンタギュー家とキャピュレット家」が流れたりと
結構思考を凝らしているようにも見えるし。
第1回を見た限りでは
本当によかったぁ~
という出来のドラマだと思うよ。
ただ、
今後に関しては
何所をどう端折るのか
かなり気になるところではあるのだけれど。。。。。。
-----------------------------------------------------------------
こんな意見も、
参考
のだめカンダービレがドラマになりましたが・・・ - こぐまのワルツ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます