![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/161acd095abb06e15473cfc4d68ac22d.jpg)
まずはテストデータを用意したのでDLしてPCのデスクトップに展開しよう。
ファイル>「Send-to-Kindleを試してみよう!」
中にはにゃいぼーぐ0225の画像5枚程度が入る
キンドル専用ファイルが入ってます。
キンドル専用mobiファイル
「Send-to-Kindleを試してみよう!」
を自分の端末に付与されているamazonキンドルの専用メールアドレスに
送信するだけで、自分の端末の本棚に展開されて読める様になります。
個々に付与されているキンドル専用メールアドレスは
キンドル端末、もしくはキンドルアプリを起動した後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c1/9ca8b781a723bac173c7c9f3b6ecfca8_s.jpg)
この画面左上の3本線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/54/f6415df82b55a64a0eb107d40a23a492_s.jpg)
(この画像はネクサス7なので他の端末では違う出方では無かろうかと思いますが)
をタッチすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3e/b6db2433113b136c3bca271d1234f414_s.jpg)
設定とか色々いじれる部分が出てきます。
そこの「設定」の所に描かれている
【○○@kindle.com】がamazonキンドルを利用できる人
個人個人に付与されているメースアドレスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/fb/2b01d9a80ab6ad88a46e498d4f08da64_s.jpg)
そのアドレスに
【Send-to-Kindleを試してみよう!.mobi】ファイルを添付したメールを
送信するだけ!!
※件名は適当でいいらしい
その後自分のamazonのアカウントの所にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/e1/2a67b02344a438a719faa968f4461e39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/6d/86ad26f2a35c8b86574fcf70bd173fcf_s.jpg)
マイキンドルに反映されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/82/ee3c90424157ca7d49c9c67ef6a97314_s.jpg)
数分後には端末でそれが読める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/2c/fbfd27f7ee73d56da507111fa1fda8ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/83/4a3c535515c3796fb890dbdd51b0601d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/e1/e9dbd08bbe8e5d91016cf0c38f93de4d_s.jpg)
コレがキンドルパーソナルドキュメント!w
端末を確認すればほれこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ba/c714d58886541979e16884cb8d7583ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/af/6aec6de69cde9d96f2273ffe890c5388_s.jpg)
コレができれば私がamazonにアップしないで
みんなにメールでmobiファイル送って自分でアップしてしまえば
本はタダで読める(笑)
まあ無料期間中にDLすれば済むだけの話なんだが
自分でもキンドルパーソナルドキュメント使えれば便利だし
なんかみんなが自分の所でとある設定をすれば
私が一斉送信でみんなのキンドルアドレスにmobiファイルを送信
する事もできる。<受け取れる
カモ知れない<まだやって無い
そうすればいつの間にかキンドル端末に
変な漫画が届いてる。みたいな事ができるカモ知れない(爆)
メールマガジンとか、webチラシとか
定期的に自動で受け取れる漫画って楽しくね??
まあ漫画を”広めたい”ならそんな事はしてないで
ブログとかにアップするほうがいいし意味は無いのかなとも思うけど
知ってるみんなに無料、その他は有料的なコンテンツできるよね。
と言う事を思い付いたので
覚え書きしておこうかなと言う日記でした。
■iPhone/iPadの方はコチラ→にほんブログ村 漫画家
■一般PCの方はコチラ↓
![にほんブログ村 漫画ブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/743b3201652689520a162bf24f2f74fb.jpg?random=f952b0f7242863cf955161a456efdbd0)
↑ブログランキングに参加しています。良かったらバナーをポチッとお願いします。
コミックスの新刊はAmazonでチェック!!