goo blog サービス終了のお知らせ 

うにもぐの遠浅な多趣味

趣味で得たモノが誰かの役に立ちますように・・・

万年筆:Hongdian N7

2025年02月15日 16時01分54秒 | 文房具

またしても万年筆です。

最近、リーズナブルなアジア万年筆が気になって気になって仕方がなくて、増えてます。

今回はこれ!

自分が悪いんです。わかっています。よく見てなかったんです。

こんなに、

こんなに!

キャップが可愛かったなんて!!

(武骨で大人っぽいやつかと思ってたー!!

やっちまったなぁ!!

でも愛用します。

 


ペンケース KACO

2025年02月06日 21時10分51秒 | 文房具

万年筆を買い足していったら、それを持ち運ぶためのペンケースも欲しくなりまして。

いろいろ調べてみたんですけど、KACOのペンケースがリーズナブルだし耐久性も申し分ないかな、と思って入手しました。

ペンケース20本用 | KACO-カコ

シンプルで使い勝手が良いので、カフェで作業するときについつい持って行ってしまいます。(こんなに使わないのに。。。

これとは別に、スタメン用の4本用のロール型ペンケースがあります。←妻&娘がイタリアで買ってきてくれたお土産

カフェとかで作業している人をよく見ますけど、こんなにペンを持ってる人は見たことない!なので目立つはず!

同じような趣味の人が話しかけてくれたらなぁー、なんて。

そろそろ万年筆の本数がふえてきましたので、同じ20本用をもう1つ入手しようかな。

 


万年筆:セーラー万年筆 四季織 雪月空葉 垂雪

2025年02月03日 21時07分51秒 | 文房具

もう買わないと言っておきながらすぐにポチってしまったこの商品。

金ペンで白軸が手ごろな価格で欲しくて検索してみた結果、これしかなかった!

 

雪月空葉 | Collections | SHIKIORI ―四季織― Official Website

セーラー万年筆が展開する〈SHIKIORI ―四季織―〉の公式ブランドサイト。日本の自然が織りなす四季を感じる筆記具シリーズ。コレクションごとに四季のモチーフをご紹介します。

SHIKIORI ―四季織― Official Website

 

なんか衝動買いが続きそうな今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・

 


文房具:uniball ZENTO Signature model

2025年02月02日 00時02分32秒 | 文房具

地元のロフトに用事があったので、ついでに文具エリアを覗いてみると・・・

あれ!?!?!??!!?

2/3(月)発売予定ってみんなが言っていたので朝から長男を並ばせてでも入手しようと思っていたものが!!

三菱鉛筆のuniから新登場!!

uniball ZENTOのSignatureModelの黒と銀を入手しました!!

三菱鉛筆と言えばやはりジェットストリームで、リーマンとしては絶大な信頼を置いていて愛用してるのですが、

今回なんと!

新開発の水性インクで、書き心地とにじみ耐性をアップさせたZENTOインク搭載のものなのです!!

ZENTOは今回、3種類(スタンダードとベーシックは同じ軸だと思うので1カウント)で、最上級にあたるしぐにちゃーモデルを選びました。

色違いだけではなく搭載されているボール径が銀0.38mm、黒0.5mmの違いがあります。←リフィルだけ買い替えればなんとでもなるけど二つ欲しかったの

このモデル最大の特徴はなんといっても、マグネット式のキャップ!!

個人的には、前回購入したDeffの真鍮製ペンジャケットに続く第二弾です。

専用サイトの説明、ぜひ見てください。

甘い香りが漂ってきます。欲しくなる、欲しくなる・・・

ユニボール ゼント シグニチャーモデル |ボールペン|三菱鉛筆株式会社

#まだ書いてません。別途感想アップします。


文房具:OHTO シャープナー

2025年01月29日 11時33分00秒 | 文房具

2mm芯削り器です。

2.0シャープアクセサリー - OHTO

MADE IN JAPAN 高級感ある真鍮製芯ケース&シャープナー ネジ式のフタだから替え芯や削った芯の粉もしっかりガード。 持ち運びに便利です。 包装10 ■真鍮芯ケース 420円 ●S...

OHTO

もともとステッドラーのを持っていたのですが、中身の鉄製シャープナー部分をおさえるプラスチックの爪が折れていて使いにくかったのと、立体的でロール型のペンケースに入れられなかったので新調しました。

↓「あの形」しか無いのかなぁと。

ステッドラー 卵型シャープナー 幅40×奥行20×高さ65mm(ブリスターパック入) 1個 513 85DSBK 鉛筆削り|カウネット

ろくに調べもせず、でも良いのを見つけたのでした。

ペンケースにも入るし良い感じ


文房具:神戸派計画 GRAPHILO

2025年01月28日 21時02分45秒 | 文房具

最近使い始めたノート、神戸派計画からはグラフィーロです!

 

万年筆ぬらぬら派 GRAPHILO(グラフィーロ) - 神戸派商店

 

A5判の4mm方眼です。

なんたって、「万年筆ぬらぬら派」ですからね。

シンプルな外装ですけど、表紙右上にシルバーのロゴがおしゃれで大人っぽくもあり、かわいいです。

今は(ガラにもなく)勉強していて、そのノートとして使ってます。

んー、使用感は普通ですかね、表面はつるつるもザラザラもしていない、少し抵抗のあるサラサラですかね。

ですので書いていて滑りすぎないので、自分には合ってます。

ただ、万年筆のインクが少し裏抜けしぎみなので、左右両面を使った記録や保存用ではなく、気持ちよく使い切る感じが良さそうです。

ボールペンや鉛筆ならあまり気にしなくても良さそうかな。

 


文房具:Deff Refill Pen Jacket

2025年01月27日 11時48分47秒 | 文房具

昨年、Makuakeで始まったプロジェクト。

ディーフ社が作るリフィルペンジャケット第三弾です。

重たいペンが好きなので迷わずフラッグシップの真鍮モデルを応援!

 

 

Makuake|700種類以上のリフィルが使える革新的なペンジャケット!第3弾は真鍮を追加!|Makuake(マクアケ)

あなたの好きな書き味が、高級をまとう。天然木&ステンレス、アルミ&ステンレス、チタニウム&ステンレス仕様の革新的なリフィルペンジャケットは、多くの応援を頂き大成...

Makuake(マクアケ)

 

 

このペンの特徴は2つあります。

・多くのリフィルに対応している点

・マグネット式のキャップ

いずれも人生初ですので興味津々です。そして重たいし

ということで、2025年になり到着しました!

が・・・

下の画像をよぉーく見てほしいのです。

マグネットが弱いのか、軸に対して少し傾いて装着されています。ビシッとしてない!

そして次の画像で分かる通り、クリップの根元の接着が傾いている。あれれ。。。

Makuakeの応援者のコメントを見ると同じような不具合が何人かいるようです。

ディーフの社長に画像付きでメールしてみることに。

そしたら迅速で凄い丁寧に返信いただきまして、新しい不具合無しのものが届きました!

上に書いた2つの不具合は無いです。ばっちりです。

いやー、かっちょいいし(・∀・)ニヤニヤしちゃう。

末永く使いたいです。

ちなみにリフィルは迷わずジェットストリームです。

 

 


万年筆:セーラー万年筆 hocoro

2025年01月19日 14時19分58秒 | 文房具

セーラー万年筆が出しているつけペン、ホコロです。

 

『万年筆ペン先のつけペン hocoro(ホコロ)』

万年筆用ボトルインクを、より簡単手軽に利用できる万年筆ペン先のつけペンです。都度の洗浄やインクの入れ替えを行う必要がなく、ペン先を軽く水で流すだけで簡単に色替え...

セーラー万年筆

 

ラメ入りインクなど、万年筆に入れられないインクがあるのと、試し書きを気軽にやりたくて入手しました。

つけペンは人生初だったので期待していたのですが、使ってみるとあっという間にインク切れになります。(当たり前ですけど

それを少しでもましにできないものか、と調べていたら見つけたのが、このホコロ用のリザーバーパーツです。

やっぱりニーズはあるんですね!!

装着してみると、これがなかなか良い!

すぐにインク切れをおこさないので、気軽にいろいろと書けます。

インク持ちが良いので、インクの蓋の開け閉め回数が減るし、乾いてしまわないかな?とか気になることが減って、精神的にも良いです。

文具ブームだからこそ発売された嬉しい品です。

時代が違うときっと出会えなかっただろうなぁ・・・

文具ブームは末永く続いてほしいですね。


万年筆:Perikan classic M205

2025年01月17日 21時54分40秒 | 文房具

昨日アップしたM205 DUOと同じ本体で、色と太さが違うだけです。

万年筆 買取 日記 ペリカン クラシック M205 赤 レッド | モンブラン万年筆買取.comのスタッフブログ

どんなに固くキャップを閉めても、ものすごい早い勢いでインクが乾くので空っぽになります。

漏れては無いんです。

どこにも漏れた跡が無いので。

どこに消えてるんだろう。。。


万年筆:Perikan M205 DUO

2025年01月16日 20時31分18秒 | 文房具

ほとんど出番のない万年筆です。

なぜならば、マーカーみたいだからです。(仕方ない

これは以前登場した上司とは違うかたのデスクに箱ごと乗っかっていたので、これいらないんですか?って聞いたらあげるというもんだから、ありがたく頂戴しました。

どうやら何かのイベントのもらいものだったらしい。(どんな贅沢なイベントやねん!!

 

Pelikan(ペリカン)万年筆 特別生産品 M205 DUO イエローデモンストレーター(ハイライターインク付)

Pelikan ペリカンを始め、万年筆・ボールペン・シャープペンシル・ローラボール・色鉛筆など海外・国内の一流筆記具の通販サイト。限定品、消耗品(リフィール・インク等)...

世界の筆記具ペンハウス

 

これね、ものすごくインクフロー潤沢でヌラヌラして書き心地が良いんですよ。

蛍光イエローも好き。

こんな書き心地でずーっと書けたらなー、と思わせるものです。

ICT化が進みますます出番のなくなってきているなか、マーカーの出番もさらに少ないのですが、愛でてます。