うにもぐの遠浅な多趣味

趣味で得たモノが誰かの役に立ちますように・・・

万年筆:プラチナ万年筆 CURIDAS

2024-12-26 23:10:14 | 文房具

キャップレス万年筆、欲しくなって手に入れました。

おそらく最初で最後の一本になると思います。(そもそも万年筆はもう増えないと思いたい。。。

 

キュリダス | プラチナ万年筆

プラチナ万年筆

 

どんな機構になっているか興味津々で、分解して中身を覗きまくりましたね。

良くできてます!さすが、我らが日本!といったところです。

この価格できめ細やかな機構です。歩留まり心配です。。。

普通の万年筆として捉えると、

 ・長い!(ペンケースに入らない)

 ・太い!(太いの好き)

 ・手軽!(意外でした)

ということが言えます。

愛でるというより、普段使いにぴったりなボールペン同格です。←ジェットストリーム使わなくなりました


万年筆:AURORA OPTIMA

2024-12-26 23:10:00 | 文房具

クリスマスも過ぎ、もう年末が目前ですね。

インフルエンザが大流行していますが、どうか大事に至らないように。。。

さて、万年筆シリーズも残すはあと数本となってきました。(次の次からラジコンとキャンプ系とDIY系を混ぜる!

万年筆にハマった原因、最初に手に入れた超かっちょいいヤツです!

 

AURORA(アウロラ) 万年筆 オプティマ ブルーGT 996-B

aurora アウロラを始め、万年筆・ボールペン・シャープペンシル・ローラーボール・色鉛筆など海外・国内の一流筆記具の通販サイト。限定品、消耗品(リフィール・インク等)...

世界の筆記具ペンハウス

 

自分は、持ってるだけで最高の至福感を味わってます。

今でもです。

うっとりです。

みなさんも是非、自身の最高の万年筆に出会えますように(*^^*)


万年筆:TWSBI ECOT

2024-12-24 21:42:54 | 文房具

なんと気づいたら今日はメリークリスマス!

気にせずのんきに仕事してます。

さて気を取り直して、今回は台湾のペンメーカー、TWSBIからはECOTです。

 

TWSBI ECO-T Saffron Fountain Pen

ECO-T has a slightly more pronounced grip section; to help with learning correct writing posture for kids, new enthusiast, and anyone who likes a little bit more...

 

ラインナップにはたくさんの色があります。

その中でもサフラン、落ち着いた黄色というんですかね、手に入れました!

ニブにTWSBIのロゴが刻印されていて格好いい。

インクタンクは軸そのものなので余計(?)な機械のようなごちゃごちゃした中が無くてシンプル。

なんかいろいろと物珍しいので、なんか良い。


万年筆:PILOT LIGHTiVE

2024-12-23 22:41:31 | 文房具

透明の万年筆はどうやらモデレーターという名称があるらしく、ペリカンのものはペリスケという愛称もあるようだ。

んん、なんか可愛い。。。

 

で、スケルトンの万年筆を持っていなくて、でもお高いのには手が出ず。。。

たまたま見つけたのがパイロットのライティブというシリーズでした。

 

ライティブ | 製品情報 | PILOT

軽量ボディと大人の嗜好に応えるシンプルなデザイン、新仕様で乾燥にも強い万年筆

 

 

似たような価格帯のものは各社から発売されていましたね。

競争がすごいです。(消費者からするとありがたい

気軽に使えるから良いですね(*^^*)

書き味も好みですし、コスパは最高です。

なんだかハマりそうなので我慢しないとね。


万年筆:機動戦士ガンダム シャアの万年筆

2024-12-21 22:19:37 | 文房具

プレミアムバンダイから発売されていた(今見たらまだ継続している!)

シャアの万年筆!

熱い!!

見てください、この雄姿を。

プレミアムバンダイ:機動戦士ガンダム シャアの万年筆

まだ万年筆を増やし始めた頃ですかね、初代ガンダム好きとしてはたまらず手に入れたものでした。

それが今となっては・・・これは良いものだ・・・(チ──(´゚ェ゚`)──ン

プラチナ万年筆とのコラボなのですが、これは同封の説明書にもあったので言っても良いでしょう。

ただ、プラチナのどのモデルなのかは書いておりません。

シャアの万年筆ですから!(メモは動揺してるけど・・・