制服道場ブログ

作業服ユニフォーム専門店

丹後カニツアー:初日

2008年01月15日 20時29分15秒 | マートン日記
えー
1年ぶりに丹後の羽衣荘にカニツアーにやってまいりました! (≧∇≦)b





丹後の海の見える温泉の写真
ちょっと到着時間が早かったので、旅館に到着してから近くの海の見える温泉で体を癒す。

みんなで露天風呂に挑戦したんやけど、顔面が寒くってマジ無理・・・・・・・・・・

↑びとーさん達と震えながら叫んでましたわ~♪





カニツアーのバイ貝の写真
ほんで旅館に到着して宴会が始まった訳なんですが

いやー
またまたカニがうますぎて、こんなに食べない予定やったんですが、ついつい食いすぎ飲みすぎて次の日はグッタリまーとんです。

まずは左の写真のバイ貝でしたっけ?(??)

これがコリコリしとってマジうまいのにビックリ!





ほんで次は生のカニ味噌がこれが絶品なの♪





この生のカニ味噌だけでビール2・3本はグビっといけちゃうよ。




あと記憶に残ってるのは魚政スペシャルの超デカイ湯でガニでしたね




この時点で満腹やったんですが、ちゃんと谷次さんに食べ方説明もしてもらったので2倍のうまさやったわ。

やっぱり旅館もカニの食べ方を教えてくれながら食べたらうまさが増すんやね

っちゅう事を体験できたので、僕のお店も説明っちゅうのを書くのは面倒くさい時があるんやけど、この説明文や食べ方、使い方なんかが重要・必要やんなぁー。と実感できたのでヨシヨシ!

この他に焼カニ、カニの刺身、カニ鍋、カニ雑炊と盛りだくさんでギブアップ




カニツアーの部屋飲み写真
この後はお決まりの旅館の部屋飲み大会開始~

結局何を喋ってたかは忘れてしもたけど、とりあえず皆と話してたらおもしろくって大変な1日でした。

ぜひ!また今度も行きたいものですなぁ♪ (^人^ )

ほんで次の日は天橋立・成相寺に行ったので、その写真も更新しまっせー



あっちなみに今回のカニ盛り船の名前は『関西EC丸』でした。




▼今回のメンバーは

僕・マートン
谷内さん
花咲さん
奥田さん
一浦さん
イシさん
びとーさん
足立さん
まろみさん
谷次さん の合計10人






PS:デジカメの動画って

そーいえば谷内さんに教えてもらって初めてデジカメ動画を撮影してみました。

酔っ払いのみんなの動画を見たけどおもしろかったわ

さんきゅーです♪

っていうか谷内さん日本酒飲みすぎっす。

自然屋様の前掛け着用写真

2008年01月15日 18時02分00秒 | 制服の着用写真
自然屋さま~♪
オリジナル前掛けの制作に感謝っす!



それでは実際に前掛けを着用されてる写真をご覧くださいね



果物・野菜が盛りだくさんじゃぞーい! \(^ω^\)



自然屋
大分県佐伯市中の島2-4-3
TEL/FAX:0972-22-7001



▼店長一言

実に前掛けが似合っておりますなぁ♪

今回は両親にプレゼントされたそーなんですが、これならバッチリ気合いも入りますね!




帆前掛け
▲酒屋前掛けのページっす!