制服道場ブログ

作業服ユニフォーム専門店

今日も元気にオムツ交換

2008年11月05日 20時43分19秒 | マートン日記
そーいえば祝日は家でゆっくりしてたので夜9時ぐらいに初めて赤ちゃんをお風呂に入れましたよ。





初めてなんで、僕が赤ちゃんを支えて風呂に入りながら、嫁はんに体を洗ってもらう役目をしてもらいました





2人とも慣れてへんので、これもナカナカやのぉー






また仕事が早く終った日は修行しまっせー!








はい。

今日の新作更新ページは林業者用スパイクブーツなのだ。

ゴツゴツソールが大好きやー!







PS:お風呂に入れる前に

風呂の温度を見てもらってる時に、僕が赤ちゃん抱っこしてました。

何やらお尻が温かくなってきたぞ!

こりゃぁオシッコやなぁ

と思っとったら、赤ちゃんのオムツがずれてて僕のズボンがベチョリーノ♪

俺がオシッコ漏らしたみたいやんけー。。。 (┰_┰)



オムツはしっかり履かせとんやけど、ずーっと自転車を漕ぐように動くのでオムツがずれてくるらしい。。。

もちろん普通にベットの上で寝かせてても、いつの間にか頭がベットに当たっとるし。

生後10日でも結構動くもんなんやな。

『お前、ホンマに動きまくりで元気やのぉ-』



という事で仕事が遅いので子育てしとる気分にならないので、朝起きた瞬間のオムツ交換はやっとりますが、女子なのでアソコの拭き方がいまいち分からへんし。

カナディアンキャンプ様のウィンドブレーカーを作製/制作

2008年11月05日 20時39分58秒 | ウィンドブレーカー
今回は防寒ジャンパーにオリジナルプリントした時の同じプリント版(型)を使用して、このウィンドブレーカーを作製しましたよ♪

乗馬クラブのかっこいいユニフォームの出来上がりー!



ちなみに今回はこのウィンドブレーカー3枚、防寒ジャンパーを8枚を作製させてもらいました。

ホンマに感謝なりー。 m(__)m



また追加の時も電話・FAX・メールの何でもOKなので連絡くださいましー

もちろん無地のままでも1枚から購入OK!




カナディアンキャンプETC小淵沢
山梨県北杜市小淵沢町10176-12
TEL:0551-36-8061

「馬のまち・小淵沢」に2008年4月に新しくオープンした乗馬クラブさんですよ♪
外乗(ホーストレッキング)や「馬のマラソン」と言われるエンデュランス競技を中心に営業。

宿泊施設「キャンプアミューゼ」も併設され、乗馬や競技会の練習はもちろん、観光やビジネスでもお使いいただけます。

馬を触ったことのない方もお気軽に乗馬ができまっせー!




ウィンドブレーカーのページ
▲ウィンドブレーカーの販売/通販ページっす! v(≧∇≦)v





カナディアンキャンプETC小淵沢様のウィンドブレーカー

2008年11月05日 20時38分03秒 | ウィンドブレーカー
今回はオリジナルプリントするロゴマーク画像を見せていただき、それを元にデザイナーさんに別途有料¥5,000円でデザイン作成してもらってから、プリント製作に取り掛かりました。

乗馬クラブのユニフォームとして、このジャンパーを採用していただきましたよ♪



ちなみに今回はこの防寒ジャンパーを合計8枚、ソフト防寒ウィンドブレーカー3枚を製作しました。

ホンマにありがとうございますね! m(__)m



また追加の時も電話・FAX・メールの何でもOKなので連絡くださいましー

もちろん無地のままでも1枚から購入OK!



カナディアンキャンプETC小淵沢
山梨県北杜市小淵沢町10176-12
TEL:0551-36-8061

「馬のまち・小淵沢」に2008年4月に新しくオープンした乗馬クラブさんですよ♪
外乗(ホーストレッキング)や「馬のマラソン」と言われるエンデュランス競技を中心に営業。

宿泊施設「キャンプアミューゼ」も併設され、乗馬や競技会の練習はもちろん、観光やビジネスでもお使いいただけます。

馬を触ったことのない方もお気軽に乗馬ができまっせー! \(^。^ )




ウィンドブレーカーのページ
▲ウィンドブレーカーの販売/通販ページっす! v(≧∇≦)v