
7:10 太宰府天満宮
時間調整は令和に改元されて初めて訪ねる太宰府天満宮。この時間、参拝客は少なく、空気も冷たく清々しい気分になる。
福岡空港の駐車場へ納車して、全ての手続きが完了したのが10:08。帰阪便は21:00のMM(ピーチアヴィエーション)。充分過ぎるほど時間があるので格安でレンタカーを使って呼子へ行くことに決めた。
9:15 朝食(星乃珈琲店大野城店)
朝食を食べながら行程を考えた

12:15 呼子漁港

13:00 昼食(いか活き造り定食/いか本家)2,750円
本来は河太郎のいか料理を目指したが、不漁でいかの活き造りはできないと言われた。次に金丸、ここも同じ返事。いか本家でようやく、ありつけた次第。


14:00 呼子台場の湯
ここで入浴と休憩タイム

15:15 辺戸岬
帰りはここを経由して、サザエといかの焼き物を間食

呼子湾
安価でこんなグルメを満喫できる楽しみが、この回送業務の仕事にはある