昨日の熱が朝になって下がったので、お出かけ。
川越って何処にあるの?ってな知識だけで行ってみた。
JR宇都宮線大宮乗換えJR川越線で18分。
あちこちに「小江戸川越」という文字が。
川越城下街路には、「鉤(かぎ)の手」「袋小路」「七曲り」などの、
名前がついている。
駅前からクレアモールという商店街を抜けて行く。
ビラ撒きをしていたお兄さんに、どれくらい時間かかるか訊いてみた。
「歩いて20分くらい」というので、バスに乗らずに歩く。
大正浪漫夢通りというレトロな名前の町並みを抜けて、
蔵の町並みに着いて驚いた。
▲交通が激しい・蔵の街並み
車が大渋滞って感じで、バス路線にもなってるので、
蔵造りの店の前に駐車している邪魔な車を避けながら歩く。
あちこちで写真撮影しているんだけど、
ほとんどの人がトラックやバスが通過するのを待っていた。
▲蔵の街並み
人力車のお兄さんに「乗って行かない?裏通りも良い所あるよ~」と言われ、
途中で貰った地図でどこが見所かを教えて貰う。
相手も商売だから、どうにか勧誘したかったんだろうけど、
「自分で歩いてみたいから、有難う~」とお礼を言って逃げた。
▲人力車
▲人力車のお兄さん推薦の、りそな銀行
時の鐘を撮影しようとしたら、有名なポイントらしく、
あちこちでカメラを構えている人がいた。
400年前から城下に時を知らせていた鐘。
「残したい日本の音風景百選」に選ばれている。
▲時の鐘
札の辻を左折して、菓子屋横丁に行く。
昭和初期には70軒の菓子店が製造販売をしていたそうで。
今では10数軒が懐かしい雰囲気を演出して営業している。
▲菓子屋横丁
ここで[芋麺を食べて地ビールを飲んだ]という話をきいていたので、
お昼ついでにどこかで一休みしようと思った。
▲菓子屋横丁のポスト
角にあったレトロなポストに誘われて一軒の駄菓子屋に入ると、
昔の菓子型が展示されていたり、飴を作る巨大な盆がテーブルになっていた。
▲菓子型
そこで、「からみ餅」と「焼き芋コーヒー」でほっとする。
▲からみ餅
大根おろしと醤油でお餅を食べる。懐かしい味。
▲焼き芋コーヒー(ぼけぼけ画像)
川越はサツマイモを使用したお菓子がいっぱい。
芋ビールってのもケースの中にあったけど、
アルコール飲んだ後に歩くのはキツイかなと断念。
焼き芋コーヒーは複数の喫茶店でも出していた。
ほんのり甘い焼き芋の香り。味は普通のブレンドだけどね。
裏通りにも看板や石畳などに古き良き時代を彷彿とさせる演出があって、
観光地として努力しているんだなぁと感心した。
毎年10月の第3土・日曜に開催される「川越まつり」の、
山車(だし)を展示してある川越まつり会館などもあったのだけど、
いつかお祭りを見に来てみたいなと思ったので、今回はパス。
五百羅漢のある喜多院などの観光地はまたいつかの為に温存。
芋麺(芋そば・芋うどん・芋そうめん)は次回食べることにしようかな。
川越って何処にあるの?ってな知識だけで行ってみた。
JR宇都宮線大宮乗換えJR川越線で18分。
あちこちに「小江戸川越」という文字が。
川越城下街路には、「鉤(かぎ)の手」「袋小路」「七曲り」などの、
名前がついている。
駅前からクレアモールという商店街を抜けて行く。
ビラ撒きをしていたお兄さんに、どれくらい時間かかるか訊いてみた。
「歩いて20分くらい」というので、バスに乗らずに歩く。
大正浪漫夢通りというレトロな名前の町並みを抜けて、
蔵の町並みに着いて驚いた。
▲交通が激しい・蔵の街並み
車が大渋滞って感じで、バス路線にもなってるので、
蔵造りの店の前に駐車している邪魔な車を避けながら歩く。
あちこちで写真撮影しているんだけど、
ほとんどの人がトラックやバスが通過するのを待っていた。
▲蔵の街並み
人力車のお兄さんに「乗って行かない?裏通りも良い所あるよ~」と言われ、
途中で貰った地図でどこが見所かを教えて貰う。
相手も商売だから、どうにか勧誘したかったんだろうけど、
「自分で歩いてみたいから、有難う~」とお礼を言って逃げた。
▲人力車
▲人力車のお兄さん推薦の、りそな銀行
時の鐘を撮影しようとしたら、有名なポイントらしく、
あちこちでカメラを構えている人がいた。
400年前から城下に時を知らせていた鐘。
「残したい日本の音風景百選」に選ばれている。
▲時の鐘
札の辻を左折して、菓子屋横丁に行く。
昭和初期には70軒の菓子店が製造販売をしていたそうで。
今では10数軒が懐かしい雰囲気を演出して営業している。
▲菓子屋横丁
ここで[芋麺を食べて地ビールを飲んだ]という話をきいていたので、
お昼ついでにどこかで一休みしようと思った。
▲菓子屋横丁のポスト
角にあったレトロなポストに誘われて一軒の駄菓子屋に入ると、
昔の菓子型が展示されていたり、飴を作る巨大な盆がテーブルになっていた。
▲菓子型
そこで、「からみ餅」と「焼き芋コーヒー」でほっとする。
▲からみ餅
大根おろしと醤油でお餅を食べる。懐かしい味。
▲焼き芋コーヒー(ぼけぼけ画像)
川越はサツマイモを使用したお菓子がいっぱい。
芋ビールってのもケースの中にあったけど、
アルコール飲んだ後に歩くのはキツイかなと断念。
焼き芋コーヒーは複数の喫茶店でも出していた。
ほんのり甘い焼き芋の香り。味は普通のブレンドだけどね。
裏通りにも看板や石畳などに古き良き時代を彷彿とさせる演出があって、
観光地として努力しているんだなぁと感心した。
毎年10月の第3土・日曜に開催される「川越まつり」の、
山車(だし)を展示してある川越まつり会館などもあったのだけど、
いつかお祭りを見に来てみたいなと思ったので、今回はパス。
五百羅漢のある喜多院などの観光地はまたいつかの為に温存。
芋麺(芋そば・芋うどん・芋そうめん)は次回食べることにしようかな。
(早めに熱がさがってよかったっす〜)
なんか、懐かしくていー感じですねぇ♪
うおこ♪様の旅行記読むと、旅ココロが刺激されまする。
でも私って、旅行に関しては行動力がなくて誰か連れてって下さい、状態多いんですぅ。
頑張らねば!
焼き芋珈琲・・・ちょっとイメージできそうなできなさそうな?でも美味しそう♪
そういえば京都の清水寺周辺に、珈琲ぜんざいなるものを食べれるお店がありましたが、トライされましたでしょうか?(え?私は遠慮いちゃいました。でもどうせなら話のネタに食べればよかった;)
以前、埼玉に行ったときはJohn Lennon Museumで終わってしまったものですから・・・
私はやっぱり「花より団子」の人なので、いろんな名物で食い倒れてみたいなぁ。
カゼ?大丈夫ですか?
おこちゃま熱(遠足の前の日などに出る熱)だったようで、
朝になったら下がってました。えへ。(≧∇≦)
家に帰ってから、写真うぷしました~。
★ベトナムコーヒーとか、トルココーヒーなどの甘さたっぷり珈琲ってぜんざいに近い味しました。
そういえば京都でぜんざい珈琲って看板見た記憶が。
次回行くことが出来たら飲んでみます。>なるもにあさん
★帰りに「さいたまスーパーアリーナ」の脇を電車で通過していたら、
物凄い人と車が。ペットのイベント開催中だったようで。
一度レノン博物館は行ってみたいと思ってます~。>うえりくさん
★芋ビールは今回はパスしちゃいました。芋羊羹も美味しそうだったなぁ。
次回行けたら飲み食いしてみたいです~。>ほのちゃ