お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

アフリカオオコノハズク

2006-10-14 | 趣味:絵有り

▲アフリカオオコノハズクを模写。
目が鋭いね。
White-faced Scops owl(アフリカオオコノハズク)

目を閉じると笑ったような表情になるのが好き。
なんだかカワイイ感じになっちゃうよね。

フクロウ・ミミズク・コノハズク
同じようでも違うんだなぁ。
んで、フクロウって猛禽類。
飼うにはそれなりに大変なことも。

かわいい画像がいっぱい↓

猛禽類専門 河童

Animal Birds of prey

自然界へようこそ! フクロウ画像

アフリカオオコノハズク友の会
~Day in and Day out~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前世の記憶 | トップ | 信じられないような出来事。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャラの原型かな? (ケイ)
2006-10-14 12:23:17
★uoco

これって新キャラの原型ですか?

フクロウに何かこだわりがあるようですね。

どうしてもハリポタのイメージがあるので個人的には飼ってみたい気もしますが、夜中に鳴かれると困るよね。

それに獰猛なんでしょ。

餌にネズミとか聞いたことがあります。
返信する
原型(≧∇≦) (uoco)
2006-10-14 14:18:17
★ケイさん

フクロウにこだわりっていうわけじゃないんだけど、

例の名前を変換していって、フクロウにもじったものだからなんです。

別動物でもキャラ考案中です~。



夜中の鳴き声はやっぱ「ホゥ~ホゥ~」っていうんでしょうかね。

猛禽類のご飯用に冷凍のネズミを箱入りで売ってるのをみたことあるんだけど、

ハムスターとかネズミ系が好きな人には辛いかも。

返信する
手描きの (なるもにあ)
2006-10-14 15:35:45
図鑑みたいなものもきっと素敵だろうなぁ。

イラストが美しー。



海外の美しい手描きイラスト満載の百科事典とか

憧れちゃいます。



フクロウやミミズク、大好きです。

(ハリーポッターは上手に使いましたよね♪)

動物園で首がくるりと回るのがみたくって

起きるまで、1時間近くねばったことがありますぅー

(・・・ダンナとの初デートだったかも;;;)

しっかり見ましたヨー♪



返信する
ペット店で (うえりく)
2006-10-14 18:43:07
冷凍マウス見ました。

見た瞬間、固まってしまいましたが・・・



掛川の花鳥園にいったときに、フクロウ、ミミズクの餌付けショーを見たんですが、羽を広げて羽ばたく様はかなり迫力がありましたね。

手に乗せて(革製のグローブをして)写真を撮らせてもらいましたが、フワフワでかわいかったですよ。



uocoさまのイラストも爛々と輝く目が印象的ですね。

隙を見せたら飛びかかってきそうな迫力・・・
返信する
かわいいいですよね (ジイ)
2006-10-14 22:51:08
笑ったように見える顔かわいいですね。

けれど、かわいい顔していても猛禽類ですからね。

やっぱり、冷凍のマウスは慣れるのに時間がかかりそうですね。
返信する
(≧∇≦) (uoco)
2006-10-15 00:22:57
★なるもにあさん

ありがとです~。

初デート話!きゃ~~。なんか素敵。

二人なら時間が経つのも気にならなかったかも。

フクロウの首がぐるっと回るのって不思議ですよねぇ。



★うえりくさん

凄い貴重体験されてますねぇ。

手に乗せるなんて、いいなぁ。ふわふわ。

翼を広げたらかなり大きくなるんでしょうね。

いいなぁ×100万回。(≧∇≦)



★ジイ

リンク貼ったサイトに、

「木に擬態しているフクロウ」ってのがあったのね。

一生懸命体を細くして隠れているつもりらしいんだけど。

なんかけなげな感じだったなぁ。

冷凍マウスは、なんか綺麗な色してた。

こればっかりは仕方ないのかもね。
返信する

コメントを投稿

趣味:絵有り」カテゴリの最新記事