
▲さわやか笑顔
「はい、牛タン」ってお馬鹿な掛け声で撮影。
忙しいお仕事の最中にお邪魔してすんません。

▲経営のお二人。試行錯誤しながら頑張ってる様子。
都内でお店を出すって大変だろうなぁ。
牛タンのお店が他にも増えてきているので、
ここのカラーが前面に出せたらいいね。

▲阿部店長さんは、スッキリした好青年。
お店で出されるお米は、
阿部店長さんのお父さんが宮城県で作っている。
ひとめぼれの一等米のみを使用してるとか。
我が家は米を硬めに炊くのが好きなので、
ちょっと柔らかい感じだったけど、
それぞれ人には好みがあるもんね。
噛むと甘みが広がる感じ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
オマケ:

▲似顔絵を描かせてもらった。
下から見上げた角度だったので、
こんな感じ。
ブログ指導して、一段落ついてブログまわりをすると
パート1~3までレポアップされている!
店長さんも爽やかな感じで、ドンドンこれから
お店を広げていきたいというバイタリティーを
感じましたね。
また、ぜひとも食べたい味でしたね。
即ですね。(感動)
社長が緊張していたけど勉強になりましたとお礼を言われました。
お陰で驚きの安さで会計しました。
社長なりに身構えていたのが私的に笑えたけどね。
でもオフ会としては意義あるものと思いましたが如何でしたか?
言いたい放題。食べ放題もたまにはいいかもね(笑)
経営陣ツーショットの右側の御仁、まめでんき氏にちょい似てると思わん?
お二人にはいろいろとお世話になりました。ありがとです。
社長さん緊張されてたのは、すごーく解りましたよ。
途中でフラッと倒れそうな感じだったもん。
記事うぷするのが精一杯で、コメント遅くなっちゃった~。
★りゃくちゃん
「はい、牛タン」って言った後に、
こいつ何を言ってるんだという失笑でした。
似てるって思いながらみると似てるっぽい。(≧∇≦)