
また妙な物を買ってしまったぞ。
もちろん買ったのはトップの写真のもの。使う時にはこんな感じで、写真を見て想像してるよりは小さいかも。何しろ写真の左側はスマホでよく使う小さなUSBで、右側は単にLANケーブル。

ということで、箱には「USB給電タイプWi-Fiポータブルルーター」と書いてある。ELECOMさんのWHR-150BK。
早速NEXUS7で試してみると、確かに「elecom2g-df60cd」が見える。

説明書にあるパスワードを入力。詳細設定は関係無さそう。

おっ、つながったぞ。

このblogも見える..って、当たり前か!?

と、こんなことを家でやっててもしかたない。家の中は始めからWi-Fiでつながってる..そのうちどこかで本格的に登場する予定。
←クリックしてねぇ~
もちろん買ったのはトップの写真のもの。使う時にはこんな感じで、写真を見て想像してるよりは小さいかも。何しろ写真の左側はスマホでよく使う小さなUSBで、右側は単にLANケーブル。

ということで、箱には「USB給電タイプWi-Fiポータブルルーター」と書いてある。ELECOMさんのWHR-150BK。
早速NEXUS7で試してみると、確かに「elecom2g-df60cd」が見える。

説明書にあるパスワードを入力。詳細設定は関係無さそう。

おっ、つながったぞ。

このblogも見える..って、当たり前か!?

と、こんなことを家でやっててもしかたない。家の中は始めからWi-Fiでつながってる..そのうちどこかで本格的に登場する予定。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます