Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

EPSON GT-X820(3)

2020年06月23日 | フィルムスキャン
いつまでこんなことやってるんだ....と思いながらも、相変わらず続いてます。

トップの写真は、GT-X820にネガをセットしたところ....って、よくわからんか!?
とにかく、ネガ2本(?)、12コマを一気にスキャンできる。もちろんその間全自動。ただ、前回手に入れた400-SCN006のようにカメラでパシャっと撮るようなものではなく、スキャナらしくスキャンするので、400-SCN006と比べると、とっても時間がかかる。12コマで10分弱は見ておく感じかな。ネガを入れ替えたりする時間もさらにかかる。

そもそも続けてフィルムスキャナーを手に入れたのは、400-SCN006でネガの状態がスキャンに耐えられるものなのか見たかっただけで、ネガが使えそうな状態なら、少し本気を出そうかと....

それともう一つ、400-SCN006には致命的な弱点が。
ネガの縦横とプリントした写真の縦横は、長さの比が違う。ネガの方が長辺側が長いんで、撮る時にそれは多少なりとも気を付けていた....ハズ。ところが、400-SCN006でスキャンすると、短辺方向にも若干切り取られてしまう。長辺方向は余裕を持って撮ってあるけど、短辺方向はけっこうぎりぎり撮ってることも多い。

スキャンしながら、どうも中途半端な写真が多いなぁと思ってたら、どうやらこのせいみたい。立ってる人間を撮ったら、足首が切れてた....みたいな写真。ということで、それほど400-SCN006の仕上がりに不満があったわけでもないけど、大阪の人間曰く....これはアカン!!

長い前置きはこれぐらいにして....
いろんな設定でフィルムをスキャンしてみた結果の備忘録。見てもしかたないかもね。

全ての設定をオフにしたものからスタート。出力サイズまではこの状態で固定。




コメント無しでどんどん続けるよ....自動露出ON。さすがにこれは必要なようで、ここから先はこの状態で。




























ということで、いつもの通り、この大きさの写真じゃ違いが全くわからんね。
実際のブツを見ると、この設定が一番いい感じ。何事もほどほどに....ということかな。ホントは一番下のがEPSONさんのご自慢なんだろうけど、少なくともこの写真では、それのいいところは見当たらず。どうせこのままいつものPhotoShopElementsで補正するんで、あまり関係無いかも。


解像度も実験は3200dpiでやってみたけど2400dpiで十分かな。
急ぐなら1200dpiでも多分OK!?


クリックしてねぇ~→ 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ききょうの里のアジサイ(1) | TOP | ききょうの里のアジサイ(2) »

post a comment

Recent Entries | フィルムスキャン