![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/b6a8ba389f5153783d76516547695453.jpg)
今日は朝から、何を思ったかいきなり京都市内にある六波羅蜜寺へ。
もちろんここへ来たのは「西国三十三所」のお参り。
街中にあるお寺なんで車を置くところが確保できるかどうか心配だったけど、ホントに運良く1台分だけ空いてたお寺の駐車場に止めることができた。
こんな所。周りは普通に民家や学校で道も細い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/8dd22367b6afa0f35e4f8055ab8ba84c.jpg)
本堂。これ以上後ろに下がれないので....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/aa8d4ef880f42955f32d3882e10b9d05.jpg)
ちなみに、トップの写真の本堂は敷地の外から撮ったもの。写真の門は閉じられたままで、ここからは入れない。
本堂の横に「平清盛公の塚」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/52f774406b4ca9c7fa80c02772592b0f.jpg)
「一願石」....祈りをこめて 金文字から手前に 三回おまわし下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/f97a3bb01b3f5dfa5966b595038c340f.jpg)
もちろん慎重に数えながら回したけど....ん!? お祈りしたか??
本堂の中、左端辺りの人が並んでいる所が納経所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/14f40c9c2265f8255cc45c38b83284f5.jpg)
31ヶ所目のご朱印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/e7e31f8f1ce38cc2b575660c7ef1fe61.jpg)
←クリックしてねぇ~
もちろんここへ来たのは「西国三十三所」のお参り。
街中にあるお寺なんで車を置くところが確保できるかどうか心配だったけど、ホントに運良く1台分だけ空いてたお寺の駐車場に止めることができた。
こんな所。周りは普通に民家や学校で道も細い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/8dd22367b6afa0f35e4f8055ab8ba84c.jpg)
本堂。これ以上後ろに下がれないので....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/aa8d4ef880f42955f32d3882e10b9d05.jpg)
ちなみに、トップの写真の本堂は敷地の外から撮ったもの。写真の門は閉じられたままで、ここからは入れない。
本堂の横に「平清盛公の塚」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/52f774406b4ca9c7fa80c02772592b0f.jpg)
「一願石」....祈りをこめて 金文字から手前に 三回おまわし下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/f97a3bb01b3f5dfa5966b595038c340f.jpg)
もちろん慎重に数えながら回したけど....ん!? お祈りしたか??
本堂の中、左端辺りの人が並んでいる所が納経所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/14f40c9c2265f8255cc45c38b83284f5.jpg)
31ヶ所目のご朱印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/e7e31f8f1ce38cc2b575660c7ef1fe61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/caa663494dca468789af6e3901b8b22c.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます