まだ土曜日の公園が尾を引いて、今日は雑草シリーズ。
雑草と呼ばれる植物の花で、よく見るときれいなものがけっこうある。雑草とはかわいそうな名前..
トップの写真は、もちろんタンポポ。これは西洋タンポポかな? 写真ではわかりにくいが、地面に張り付くように咲いている。辺りが開けた所なので、周りに邪魔者が無い。おかげで「棒」を伸ばす必要も無いのか?!
よく見かけるカラスノエンドウ。理科の教科書のような写真になってしまった。
こちらはオオイヌノフグリ。非常に小さい花の割には、色のためかよく目立つ。
最後はホトケノザ。春の七草の一つ。
もっと撮ったように思ってたけど、とりあえずこれだけしかなかった。ショック!! また機会があったらということで..
クリックしてねぇ~→
雑草と呼ばれる植物の花で、よく見るときれいなものがけっこうある。雑草とはかわいそうな名前..
トップの写真は、もちろんタンポポ。これは西洋タンポポかな? 写真ではわかりにくいが、地面に張り付くように咲いている。辺りが開けた所なので、周りに邪魔者が無い。おかげで「棒」を伸ばす必要も無いのか?!
よく見かけるカラスノエンドウ。理科の教科書のような写真になってしまった。
こちらはオオイヌノフグリ。非常に小さい花の割には、色のためかよく目立つ。
最後はホトケノザ。春の七草の一つ。
もっと撮ったように思ってたけど、とりあえずこれだけしかなかった。ショック!! また機会があったらということで..
クリックしてねぇ~→
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます